超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 (ジェレミー・チェイス著)
久しぶりに書店で英単語本の棚を見に行ったところ、おもしろそうな本があったで購入。
超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 | |
![]() |
ジェイミー・チェイス
朝日出版社 2011-10-08 |
ある程度の量の単語を覚えてくると、前に覚えた似たつづりの単語と混同してしまうことが多くなり困っていたが、この本は似たつづりの単語をおもしろいイラストと、添付のCDの音声も使って一緒に覚えてしまおうという、いい着眼点の本だ。
例えば添付の画像だと、例文は
He's a lout; he always flouts the law. 彼は無骨者だ。いつも法を破っている
で、lout [名] 無骨者 と flout [動]ばかにして従わない を両方覚えよう、ということになる。
この適度に脱力した絵が結構気に入ってしまった。
知っている単語も多く含まれてしまっているのですべて役に立つわけではないけれども、
- construct と constrict
- perceive と conceive
などあきらかに混同しそうな単語が多く、ばらばらに覚えるより効率はよさそうだ。
ということで自作アプリも活用してがんばって覚えてみよう。
関連記事
-
-
Please, don’t – I’m not
tense - Please, don't - I'm not - English Language
-
-
[Kindle本] ソニー・エリクソン 〜グローバル携帯〜: かつて日本のケータイが全米でNo1になった
Amazonプライム会員なので、毎月プライム会員特典で読めるKindle本を探すのだが、2016年2
-
-
Android開発本 まとめ
Android開発に関して調べてみようと思い、本を検索してみたら大量に出てきて、しかも名前が似通って
-
-
iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸
去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて
-
-
[英単語学習法] MyShortcuts を使って通知センターからいろいろな辞書を引いてみる
MyShortcuts+Viewer 価格: ¥100
-
-
[洋書] The old man and the sea
The Old Man and the SeaErnest Hemingway Numitor Co
-
-
省メモリプログラミング
昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウン
-
-
トレードオフ ケビン・メイニー著
なぜか序文を書いただけのジム・コリンズの名前の方が表示が大きいケビン・メイニーの本。 上質(Qua
-
-
最近読んだ本 エンジニアとしての生き方 中島聡
中島聡氏のブログLife is beautifulと、WEB+DB PRESSの記事をまとめた本。
-
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを