とりあえず iPhone 6 Plus に対応する
iPhone 6 Plus は対応したアプリでないと画面が自動的に拡大されてらくらくホンぽい表示になってしまう。
とりあえずこの拡大をやめて、適正なサイズで表示してみたい場合、下記を参考に、Launch Image Source を設定すればよい。
Objective-C – iPhone6/iPhone6 Plusの画面対応について – Qiita
とりあえずの黒背景画像も用意してくれているので、すぐ試せるのが助かる。
iOS – iPhone6/iPhone6 Plus画面対応用の起動画像を用意しました – Qiita
それと、iOS6 以前に作成したアプリだと、レイアウト崩れが発生するので下記をよく実施している。
Xcode – ios7のnavigationbarをios6以前のデザインに合わせる方法 – Qiita
// viewDidlLoad でiOS7を判断して実行する - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; // iOS7 if (floor(NSFoundationVersionNumber) > NSFoundationVersionNumber_iOS_6_1) { self.edgesForExtendedLayout = UIRectEdgeNone; } }
とりあえずこれらの修正を入れて動作確認してみて、iPhone 6 Plus 向けに特別対応が必要か検討してみている。
関連記事
-
-
iPhone SDK勉強会
iPhone 開発の勉強会をしよう、ということになったので、それ向けにメモを書いてみる。相手はいろい
-
-
[iPhone SDK] sqlite 学習中。FMDB を知る。
SQLite入門 第2版西沢 直木 翔泳社 2009-05-19売り上げランキング : 17582
-
-
Reject履歴 EverLearn 1.7.0
どうやら Apple Watch対応アプリの審査は厳しいらしいので、Rejectされた履歴を書いてみ
-
-
電子書籍を出してみたよ! を買ってみた。
面白そうだったので買ってみた。電子出版に興味のある出版関係者で集まってKindle Storeで日本
-
-
Apple Watch用バッテリーロガーを公開しました
1年前に開発し、App StoreにSubmitしたものの Rejectされ続けていたアプリをその
-
-
[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム
今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (
-
-
Xcode 13.1 アップデート
Apple、統合開発環境「Xcode 13.1」をリリース:CodeZine(コードジン)
-
-
Universal アプリのテスト
iPhoneアプリとBluetoothで通信するUniversalなアプリをしばらく作っていたが、よ
-
-
EverLearn 1.3.0 をリリースしました
EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績
-
-
iOS14からおんぷ先生と接続できない
下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで