Pebble GPS Pal Strap に出資してみた
Pal Strap – GPS & Extended Battery Strap For Pebble Time by Powerstrap — Kickstarter
GPS付きPebbleホルダーであるPal Strapに出資した。$79 + 日本への送料 $6 で $85。
バッテリーを内蔵しているのでGPSを使ってもバッテリー持続時間は変わらない(はず)
出資理由
- 法外な値段でない
- 開発者向けに API が提供される
- Pebbleがサポートしている(CEOが紹介ビデオに出ている)
- これを使えば新型Pebbleがでても今のPebble Timeを延命できそう
夜中3時にメールが来ていたらしく、起きてメールを開いたらもう 200本のEarly Bird Special はなくなっていた。
さて今回はちゃんと2016年10月に発売されるか。
Pal を利用したアプリのアイデアがある人は、下記に連絡が欲しいとのこと。先行してアプリ開発ができるかも。
If you are a developer with an idea for Pal-related app for Pebble, please feel free to get in contact with us at pal@palstrap.com.
2017/01/01 追記
https://tokentoken.com/blog/2016/12/thank-you-pebble/ に書いたが、2016/12/07にPebbleのサポートの打ち切り、及びPebble Time 2の発売中止が発表されてしまったため、この Pal Strap チームも大きな影響を受けてしまった。
相当な数のキャンセルが来たことが想像に難くない。なんとか製品化はできて、発送するところまでは来たらしい。
Pal Strap – GPS & Extended Battery Strap For Pebble by Powerstrap — Kickstarter
自分は応援の意味もこめてキャンセルはしないでそのままにしておいたが、果たして発送されるだろうか。
Pal Strap発表の頃はPebbleは勢いがある感じではあったが、スマートウォッチの世界は厳しい。他にも同様にPebbleのエコシステムに乗ろうとしていた会社はあるのではないだろうか。
関連記事
-
-
[iOS] iPhone とつながるG-SHOCKの注意すべき仕様
CASIO 腕時計 G-SHOCK ジー・ショック Bluetooth Low Energy対応
-
-
iPhone/iPad にMIDIキーボードを接続する
iPhone や iPad に MIDI キーボードが接続できると、実際のキーボードをつかって操作が
-
-
ドラムアプリ「ドラムちゃん」用に電子ドラムiWordを買ってみた
自作ドラム学習アプリ「ドラムちゃん」には以前からMIDIドラムを接続することができたが、これまでな
-
-
Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる
奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が
-
-
dynabook AZ クラウドブック Android2.1搭載 10.1型ワイド PNAZ05MNA
Amazon を放浪していてたまたま発見。 東芝がこんなものを出していたのか。全く知らなかった。 【
-
-
[Kindle] Kindle用辞書 英辞郎-K を買ってみた
Kindle Paperwhite では プログレッシブ英和中辞典 が利用できる (設定 >
-
-
英単語学習アプリ EverLearnをリリースしました
2012年年末あたりからこつこつ作り続けてきた英単語学習アプリ EverLearn – タイピング英
-
-
Everio で撮影した動画を写真袋で公開する
年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で
-
-
m5stack + MH-Z19B で CO2 濃度を測ってみた
テレワーク期間が長く続いているが、冷房をかけて閉め切った部屋にこもっていると、どうも頭が働
-
-
[買ってみた] 新しいAirPods
2019年3月20日に突如発表された、新しい AirPods を買ってみた。 新型「