ATOK2016でWordPress編集するとSafariが異常終了する
公開日:
:
MacBook
自分はMac/Win両方ともATOKユーザで、ATOKがないとストレスがたまってしまう人間だが、困らないとアップデートしないのでずっとATOK2011を使っていた。
しかしATOK2011がWindows10にインストールできなかったので、あきらめて最近 ATOK2016を購入した。もうすぐWindows版はATOK2017が出るのだが、最初は不具合があるだろうし、Mac/Win両方まとめて買うと安いのでATOK2016とした。
日本語入力システム ATOK 2016 for Mac – Just MyShop
AAA優待版で、15%オフで6426円。期間限定で15%オフということで買ってしまったが、その後もSierra対応記念などなんだかんだで15%オフが続いているようだ。
2011から2016に5年分もアップデートしたので、多少は便利になっているかと思っていたのだが、正直言ってそれほど体感できていない。JustSystemsの人にレクチャーをお願いしたいものだ。
そして、困ったことにWordpressで記事を編集すると、OS X El Capitan + ATOK2016 で Safariが音もなく異常終了する問題が発生している。
記事を編集モードにして、一文字目を入力するところで、Safariがぱっといなくなってしまう。
通常はその後 Apple にレポートを送信しますか? のダイアログがでてくると思うが、それも出てこない。
ATOK2016 Mac版も発売してから半年以上たっているので枯れていると思っていたのだが。
仕方がないので、しばらくChromeで使ってみることにする。
関連記事
-
-
パワーサポート リストラグセット for MacBook 13inch PWR-53
冬にアルミボディは相当冷たいのと、パームレストに汗をかいてしまい塗装がはげたりすることを避けるために
-
-
ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法
自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ
-
-
Twitter で Ctrl-H するとホームに移動してしまう
MacBookでTwitterするようになってから、Ctrl-H で文字を削除しようとするとTwit
-
-
MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い
MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていた
-
-
Photoshop CS4をmacOS Mojaveで使う
いまだにPhotoshop CS4 を使っている。High Sierra あたりでさすがに使えなく
-
-
突然MacBookのHDDが壊れたときのメモ
ある日突然 MacBook Late 2008 が起動しなくなり、強制的に環境を引っ越ししなけれ
-
-
Pastebot が OSX 用になっていた
昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり
-
-
Photoshop逆引きクイックリファレンス CS5/CS4/CS3/CS2/CS 対応 MacOS版
Photoshop初心者の自分は、Photoshopを使っていて分からないことが非常に多い。 しかし
-
-
Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想
入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac
-
-
月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎
月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って