メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 感想
西田宗千佳氏の本はいつも面白い。
今回も予想に違わず面白かった。
自分も同じような情報は知っているはずだが、西田氏のような結論は導き出せないのが残念だ。
アップルの優れたところは沢山あり、それぞれは成功した理由として正しいのだが、本質は高品質な製品を安く大量に作れるシステムを作り上げたところにある、という主張。
他社は同じようなものを作れたとしても、同じように大量生産して安く作ってしかも買ってもらえる状況が作れないと、同じように利益を上げることはできない。
というのがおおまかな主張だろうか。
アップルの成功には多くの理由があって、それらが絡み合って現状に至っていると思う。それらの一つ一つを取り上げて、これがすごいんだ、と言われることが多いが、実際にはどれが欠けても同じような成功には到達できない。
トータルで見て、自分たちに一体何が足りないのかをよく考える必要がありそうだ。
ただ、DSとWiiで状況をひっくり返した任天堂の成功例もあるので、決して現状が変えられないわけではないと思う。
それには今までのルールで戦うのをやめて、自分でルールを定義するしかないんだろう。
メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 (朝日新書) | |
![]() |
西田宗千佳
朝日新聞出版 2010-10-13 |
関連記事
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
heroku Cedar-10からCedar-14に引越し
2015/11/04 に Cedar-10 stack が終了となる連絡が heroku からきたの
-
-
英単語学習アプリ EverLearn 1.4.0 を公開しました
ようやく、iOS7 に対応した EverLearn 1.4.0 を公開しました。 i
-
-
PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題
最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、
-
-
[iOS SDK] iTunes Connect ではまる
iOS8リリースに合わせてiTunes Connect のUIが大幅に変わっており、下記のページの方
-
-
NSInternalInconsistencyException
久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce
-
-
[iPhone SDK] UINavigationBar にボタンを追加する
自作アプリでUIWebViewを使ってWebを表示しているが、戻る・進むボタンをUINaviga
-
-
WWDC 2011 に行ってきた
WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット
-
-
Generic Xcode Archive 問題
久しぶりに自作アプリ Reibun のアップデート版を App StoreにSubmitしようとおも
-
-
App Store にPreview動画をアップロードしてみた
現在新アプリの公開準備を進めているが、今回のアプリの使い方を知ってもらうには動画を見てもらうのが一番
- PREV
- ヘコむな、この10年が面白い!
- NEXT
- Android アプリ開発用端末物色中