アルミユニボディのMacBookを購入
公開日:
:
最終更新日:2015/09/27
MacBook
アルミユニボディのMacBookを購入。
カカクコムで上位にあった中で何となく信頼できそうに見えたIndex Onlineを利用。118,928円 なり。
アルミMacBookの定価は148000円で、最近思いがけずスペックがアップグレードされた白MacBookが114800円だったので絶対白MacBookにする予定だったのだが、調べてみたところ通販で買うとほとんど値段が変わらないことが判明。
となると明らかに気合いが入っているアルミMacBookにしたくなった。 2008年10月にAppleがMacBookを発表したときにはまさか自分が買うことになるとは思わなかったが…
追記 2015/09/27
のちにMacBook Late 2008 モデルと呼ばれるようになる。しばらくはPro以外の唯一のアルミMacBookだったが、のちに USB Type-CのMacBookが発売されて唯一のモデルではなくなった。
Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3″/2G/160G/8xSuperDrive DL/Gigabit/802.11n/BT/Mini DisplayPort MB466J/A | |
![]() |
アップル 2008-10-15 売り上げランキング : 15500 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
MacBook Pro mid 2012激遅
しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 Ma
-
-
MacBook Pro Late 2011 購入
書き忘れていたので、2012年にさかのぼって記録。 2012年3月24日に、 あんどんや
-
-
さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる
さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ
-
-
iPhoto Yosemiteアップグレード問題解決
WatchKit アプリ開発のために MacOS を Yosemite にアップグレードする必要が出
-
-
M1 MacBook Air にリストラグを貼ってみた
M1 MacBook Air の筐体が冷たくて作業時につらいのでパームレストにリストラグを貼ってみ
-
-
El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法
いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題
-
-
突然MacBookのHDDが壊れたときのメモ
ある日突然 MacBook Late 2008 が起動しなくなり、強制的に環境を引っ越ししなけれ
-
-
App Annie でアプリ収益情報を取得する
App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま
-
-
Snow Leopard にしてから MacBook が時々異常終了する
Snow Leopard にしてから、数日に一回、もしくは数週間に一回、panic で落ちるようにな
-
-
Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた
(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず な
- PREV
- WordPress 導入
- NEXT
- MacBook購入後1週間の感想