iTunes Connect でアプリページを表示できない
いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい、アプリのアップデートその他何もできなくなってしまった。
- MacBook Pro Late 2011
- OS X El Capitan 10.11.6
- Safari 10.1
iTCにログインは出来るが、アプリ画面に移動しようとすると、画面上にウェイトカーソル(?)が表示されてそのままずっと何分待っていても変化がない状態になる。
iTCのサポートにメールしてみたが、最新のSafariを使ってほしい、キャッシュのクリアをしてほしいというアドバイスしかなかった。
Chromeでも同じ症状で、iPhoneやiPadでも同様にウェイトカーソルがひたすら回り続ける。
これまで何年もiTCを使っているが、遭遇したことがない問題である。さて困った。
追記 2017/04/14
その後iTunes Connect のシニアアドバイザーの方が現れたが、なんと1週間経っても解決しない。いまだに iTunes Connect でアプリ画面が表示できない状態だ。
その後 Discussions に記入したが、滅多に遭遇しない問題なのか、誰からも返信がない。
Cannot open my app pages on “iTunes Connect” | Communities
まさかこんなことになってしまうとは。iTCでアプリを公開できていた日がなつかしい。
追記 2017/04/22
その後もiTCのシニアアドバイザーとやりとりするも、改善せず。4/22 7:00AMのiTCのメンテナンスで改善するのを待つしかないか…と思って今朝ためしにログインしたところ、アプリ画面にログインできるようになっていた。
解決まで3週間ほどiTCアプリページを使うことが出来なかった。
iTC側で何かしたのであれば連絡がほしかったところだが…
関連記事
-
-
WatchKitのAVSpeechSynthesizerで音が鳴らない
自作英単語学習アプリ EverLearn には watchOS用アプリがあり、iOS側でまちがった
-
-
Mac OS アプリプログラミング本を探してみた
CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開
-
-
MacBookにWindows 7インストール
UQのWiMAX通信カードを試してみたいと思い、調べてみたところ今は電話しないと購入できないとのこと
-
-
iPhone Developer Program Activation 完了
iPhone Developer ProgramのActivationの件。 木曜日の夜にメールを出
-
-
[iPad開発本] Beginning iPad Development
まだ数が少ないiPad開発本がApressから出たみたい。(Beginning of iPad De
-
-
Flurryでアプリ利用状況解析
ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状
-
-
Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告
Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告 うちにはこのメールは届いて
-
-
アルミユニボディのMacBookを購入
アルミユニボディのMacBookを購入。カカクコムで上位にあった中で何となく信頼できそうに見えたIn
-
-
[iPhone SDK] iPhone SDK 開発のレシピ
ずいぶん昔に買ったけれどもブログに書くのを忘れていた。 出版社(秀和システム)の紹介ページ
-
-
Objective-C 2.0のプロパティで再びはまる
Objective-C 2.0のプロパティに関してはまったことがあり、これはちょっと詳しく知っておく