Flurryでアプリ利用状況解析

ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状況を解析できるようにしていた。
が、実際にはほとんど解析していなかった。
今回、コロナウィルスの影響による自宅待機でGWもどこにも行かず自宅にいるので、GW期間中にアップデートか新規アプリリリースを行おうと思い、重い腰を上げて Flurry のダッシュボードを見てみた。
今回アップデートしようとしていたアプリは現在 Daily Active Device が一桁で、これならアップデートしなくても良いという考えもあるし、しかし他のアプリとの連携アプリなので、これをアップデートして他のアプリのダウンロードを増やすという考えもある。
オンラインでレッスンするピアノ教室も増えてきているようなので、やはり対応するか…
Custom Events with Flurry Analytics for iOS – Yahoo Developer Network
2020/05/06 追記
以前試したときはなかったと思うのだが、Real-time analytics がとてもよい。
リリース後のアクセス状況がリアルタイムで確認できて、参考になる。利用数はかなり少ないが一応あることがわかった。
関連記事
-
-
[iPhone 6 Plus] カラビナ付きケースを買ってみた
iPhone5 はカラビナ付きケースに入れて腰に下げていたのだが、まだiPhone 6 Pl
-
-
Let’s talk iPhone イベント 2011/10/04
今回のイベントも、楽しみにしながら寝て、早朝に起きてから知ることにした。 今回、事前に行われていた予
-
-
[買ってみた] iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Maxを発売日の2019/9/20に購入し、もうすぐ買ってから
-
-
[iOS SDK] UIAlertView が消えた後にキーボードが表示される
昔書いたコードで、UIAlertView に setAlertViewStyle で UIAlert
-
-
リズムくんHD 1.0.1 をリリースしました (2012/09/01)
iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る | DevCafeJp iOSの消音
-
-
[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング
2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か
-
-
[iOS SDK] QuickDialog を使ってみた
iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ
-
-
新アプリ「おんぷ先生」をリリースしました
iPhoneアプリ「おんぷちゃん」はもともと自分の娘が5歳の時に五線譜が読めず苦労しているの
-
-
iPhoneアプリにAboutBoxを実装
iPhoneアプリにAboutBoxを実装するためのメモ。 今回、自分のiPhoneアプリにAbou
-
-
iOS8 文字入力に時間がかかる問題ようやく解決
iPhone6 Plus に機種変更してからずっと苦しめられていたのが文字入力時に時間がかか