ectoでMovableType 4
公開日:
:
最終更新日:2009/10/25
MacBook
ectoがかなり便利なので今後はMovableType側も、ectoで更新をしていこうと思う。
しかしWordPressに比べるとはまりポイントが2つある。
netpr.jpの記事 にあるとおり、
mt.cgiが「http://www.exsample.com/cgi-bin/mt/mt.cgi」にある場合、「http://www.exsample.com/cgi-bin/mt/mt-xmlrpc.cgi」となります
なので注意が必要。そこだけ引っかからなければ普通に先に進みそうだ。
それと、ectoに登録しておくパスワードは通常のMovableTypeのパスワードとは異なり、MovableTypeの管理メニューの「一覧」→「ユーザ」から、プロフィールを表示して、そこから確認できるパスワードを入力する必要がある。(MovableType 4.13の場合)
MovableTypeはメニュー階層がわかりづらいのでさがせず大変だった。残念ながら現状だとどんどんMovableTypeユーザはWordPressに移行してしまうのではないかという気がする。
関連記事
-
-
MacBook でApple Remoteを無効にする
Apple TVを使っている際に近くにMacBookを置いていると両方がApple Remoteに反
-
-
SafariでDelete/Backspaceで前のページに戻る
最近 Wordpress編集中に Chromeが異常終了するので、Safariに移行中。
-
-
これは便利 TypeIt4Me
このためたまたまひとりブログさんで発見した TypeIt4Me。 確かにこれは便利だ... ブロガー
-
-
MacBook で UQ WiMAX を使ってみる
今日は会社休みにしたのでMacBookとUQ WiMAXドングル UD01SSを持って家の周りを
-
-
いまさら MacBook Pro Mid 2012 購入
MacBook Pro Late 2011の調子がすこぶる悪く、調べたところ前回のHDD交換からちょ
-
-
Xcode のインストール進捗確認
Mac App Store を使って 2019/04/18に公開された Xcode 10.2.1
-
-
MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い
MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていた
-
-
Twitter で Ctrl-H するとホームに移動してしまう
MacBookでTwitterするようになってから、Ctrl-H で文字を削除しようとするとTwit
-
-
MacBook Pro Late 2011 13 inch が熱くなりすぎるので掃除してみた
最近MacBook Pro Late 2011が熱くなりすぎて、さすがに心配になってきたので一度ファ
-
-
Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackp
- PREV
- iPhone SDK 3.0 の問題
- NEXT
- iPod touch を安く買いたい