iPhone SDK 3.0 beta 4

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってようやく日本語環境でも問題なく開発ができるようになったようだ。

しかし自分はiPod touch 1台しかないので3.0には上げられないのだが。(上げると2.1が使えなくなり現行バージョンの動作確認ができなくなるので)

しかし実機に転送せずエミュレータだけ使っている限りでは3.0と2.xは併存できるのか。気が向いたらやってみよう。

2件のコメント

  1. はじめまして。

    iPhone SDK 3.0をインストールすると、2.0~2.2.1までのSDKもインストールされます。
    ただ、下位バージョンから順に入れてないためかXcodeでは3.0しか選択は出来ない状態になっています。
    たぶん下位バージョンから順に入れていれば選択可能だとは思いますが、beta版はどんな不具合が含まれているか分かりませんので、慎重になった方がいいとは思います。
    betaも4になり日本語環境に対応させるなど細かい部分に入ってきているので、基本的には安定していると思うので試してみるのもいいと思います。

  2. なるほど、情報ありがとうございます。
    3.0を入れると過去のSDKもインストールされるのですね。
    そうこうしているうちにbeta 5 も公開されたみたいですが。
    ブログはいつも参考にさせてもらっています。
    これからもよろしくお願いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.