iPhone SDK 3.0 beta 4

公開日: : 最終更新日:2009/05/13 iPhone, MacBook

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってようやく日本語環境でも問題なく開発ができるようになったようだ。

しかし自分はiPod touch 1台しかないので3.0には上げられないのだが。(上げると2.1が使えなくなり現行バージョンの動作確認ができなくなるので)

しかし実機に転送せずエミュレータだけ使っている限りでは3.0と2.xは併存できるのか。気が向いたらやってみよう。

関連記事

no image

[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (

記事を読む

Apple に Bug Report を送信、iOS 11.3で修正された

EverLearnのユーザの方から、toothache の発音がおかしいので直してほしいという依頼が

記事を読む

2020年大晦日

毎年年末は家族で旅行に出かけていたが、今年はコロナウィルスの影響もあり自宅で静かに過ごすこ

記事を読む

El Capitan にしてから Spotlight searchbar に文字を入力できない

El Capitan に Upgrade してから、Spotlight 検索バーに文字を入力できなく

記事を読む

LSSupportsOpeningDocumentsInPlace

拙作英単語学習アプリ EverLearn で LSSupportsOpeningDocuments

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ

Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P

記事を読む

no image

はじめてのiPhoneプログラミング

さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい

記事を読む

no image

Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない

今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしては

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年7月 第1回

先月、iPhoneアプリおんぷちゃん(無料版)を1.3にアップデートして、いくつか機能を追加しました

記事を読む

Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X

Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X メールが来た。

記事を読む

Comment

  1. ラキシス より:

    はじめまして。

    iPhone SDK 3.0をインストールすると、2.0~2.2.1までのSDKもインストールされます。
    ただ、下位バージョンから順に入れてないためかXcodeでは3.0しか選択は出来ない状態になっています。
    たぶん下位バージョンから順に入れていれば選択可能だとは思いますが、beta版はどんな不具合が含まれているか分かりませんので、慎重になった方がいいとは思います。
    betaも4になり日本語環境に対応させるなど細かい部分に入ってきているので、基本的には安定していると思うので試してみるのもいいと思います。

  2. admin より:

    なるほど、情報ありがとうございます。
    3.0を入れると過去のSDKもインストールされるのですね。
    そうこうしているうちにbeta 5 も公開されたみたいですが。
    ブログはいつも参考にさせてもらっています。
    これからもよろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑