ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B
公開日:
:
gadget
自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使えるものにしたい。
- USB直差し
- USB充電
- 29g以下
- MacOSでも使える
- デザインは安っぽくない
- 1万円以下
の条件で探すと、余り選択肢が無い。探した末ソニーの海外仕様モデルNWZ-B142F/B がよいと判断した。 ちなみに現物は見ていない。
ちなみに今使っているのは同じくソニーの NW-E003。なかなか良くできているのだが、MacOSで使えないのと、外で表示が全く見えないと言うことで買い換えを決意した。(しかしおそらく3年は使った)
購入を決めたのはいいのだが、発売以降ずっと売り切れの状態が続いており、ダメもとでソニースタイルにメールして入荷時期を聞いてみたところ今日入荷したと言うことで、すぐ注文した。
4704円だが、ソニーポイントで全て支払うことができた。8月上旬に届くらしい。今週中に届くだろうか。楽しみだ。
関連記事
-
-
DELL U2711 のまとめと Samsung S27A850D
なぜか DELL U2711 で検索してこられる方が多いよう(正確には多かった)なので、ちょっと
-
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
-
-
[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた
3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl
-
-
4月1日よりGoogle検索アルゴリズムの変更? によりサイト訪問者数が激減
気づいたら4月1日からのブログの訪問者数が激減していた。 Stats を確認してみると、これまで
-
-
中野の3Dプリンタ屋でPebbleスタンドを出力してきた
中野ブロードウェイの地下に3Dプリンタ屋ができたので、Pebbleスタンドを出力してみた。
-
-
Eye-Fi Share 2GB を EOS Kiss X2 で使う
ブログに写真を載せる際には EOS Kiss X2を使っているが、USBで接続してiPhotoで
-
-
半年かかってZOZOスーツ届いた
ZOZO SUIT が昨日2018年6月3日にようやく届いた。注文メールを探してみたところ、去年の1
-
-
Apple Special Event 2010
2010年は、1月に初代 iPad が発表され、6月にWWDCでiPhone4が発表されるという、
-
-
DCモータ式サーキュレータを買ってみた
以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ
-
-
MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた
この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた
- PREV
- はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
- NEXT
- 高解像度ディスプレイを検討中