Begininng iPhone 3 Development 入手
はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development だが、今日ブログを書きながら調べてみたら、その続編のBeginning iPhone 3 Development が Apress のサイトで紹介されていて、USではすでに発売もされているようだった。
続編は、iPhone 3.0 SDK で入った変更にあわせて、サンプルプログラムも含めて修正が入っているようだ。
ここしばらく時間があるのではじめてのiPhoneプログラミングを読んでいるのだが、これがちゃんと読み込んでみると細部で意味の分からないことが多い。GoogleブックスにあるBeginning iPhone Development の方を参照して、ようやく意味が分かる、ということが続いていて、せっかくなので正誤表を作っていたりしたのだが、ちょっと原書参照の頻度が多いのと、Googleブックスの方もすべて公開されているわけではなく抜けている部分も多いので、段々はじめてのiPhoneプログラミングを読むのはつらくなってきた。
しかしBeginning iPhone 3 Developmentの方は残念ながら日本のAmazonではまだ予約受付中の状態で、いつ発売かは不明。
いつまでかかるかわからないが、Beginning iPhone 3 Development の発売を待つか? と思っていたけれども、Apress のサイトにはeBook版の方は公開されていたので、待てずに買ってみた。eBook版だと検索が使えるので、その使い勝手を見たいという理由もあった。
支払いはPayPalかクレジットカードの支払いで、$27。紙版よりも一応$10安い。自分はPayPalのアカウントを持っていたのでそれで支払い。
eBook版はパスワード付きのPDFだった。
参照してみると、思ったよりもいろいろと手が入っているようだ。www.iphonedevbook.com の掲示板であげられた間違いもきっといろいろ修正されていると思うので、今から買うならこちらを待った方が良さそうだ。
英語も平易なので、予想よりも抵抗は少ない。翻訳に惑わされたくない人は、英語版を購入することも考えても良さそう。
しかし日本語で読めた方が楽なのは間違いないので、3.0版の翻訳も行われる予定があるのであればレビューに参加したいと思ったりもする。
PDF版を入手したわけだが、予想通り検索ができるのは便利だ。この言葉が最初に出てきたのはどこだ? とかすぐに調べることができる。
唯一、線を引いたりメモをすることができないのが残念。これは改善して欲しい。(誰が?)
また、今のところこのPDFはMacOS/Windowsでしか開けないとのこと。スマートフォン達でも読みたいので、これも改善されることを期待したい。
追記(2011/01/14)
その後、はじめてのiPhone3プログラミング として日本語訳も発売された。
はじめてのiPhone3プログラミング | |
![]() |
Dave Mark Jeff LaMarche 鮎川 不二雄
ソフトバンククリエイティブ 2009-12-17 |
そして原書の方は、今はiOS4向けに改訂されているようだ。これから買うならこちらをおすすめしたい。まだ日本語訳はないものと思われる。
Beginning Iphone and Ipad Development With Sdk 4: Exploring the Iphone Sdk | |
![]() |
David Mark
Apress 2011-01-04 |
こちらはiPhone SDK 3の頃の本。
Beginning iPhone 3 Development: Exploring the iPhone SDK | |
![]() |
Dave Mark Jeff Lamarche
Apress 2009-08 |
こちらは古い方。
はじめてのiPhoneプログラミング
はじめてのiPhoneプログラミング | |
![]() |
マーク・ダルリンプル
ソフトバンククリエイティブ 2009-06-27 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 音楽理論学習本 Practical Theory Complete
おんぷちゃん開発のために多少の音楽理論が必要となり、良い本を探していたところ下記の本を発見しました。
-
-
ピーターの法則 ローレンス・J・ピーター
図書館で予約して借りてみた本。 「階層社会では、すべての人は昇進を重ね、おのおのの無能レベルに到達す
-
-
ケンジントン スマホ車載マウント
気に入っているのだが2年以上経って経年変化のためかくっつかなくなってしまったので買い直した。 Ama
-
-
達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)
最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ
-
-
[iPhone SDK] 処理を遅延実行する方法
処理を少し遅らせて実行したいときがたまにある。 そういうときには、NSObjectの - (voi
-
-
iPhone X simulator が表示されない
dyld: dyld_sim is not compatible with the loaded p
-
-
コードちゃん 1.2.1 をリリースしました
3年以上アップデートしていなかった、コードちゃん をアップデートしました。 Cmb5
-
-
「伝わる英語」習得術 理系の巨匠に学ぶ が良かったので感想
何気なくKindleで読んだらいろいろ得るところがあったので紹介。 これ一冊をネタにしてかなりいろ
-
-
[iPhone5] ステータスバーの謎の○(丸)表示
iPhone5使い始めて2日目、自宅でもLTE表示が出ていたのになぜかある時から○表示になってしまっ
-
-
ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27
ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの
- PREV
- 高解像度ディスプレイを検討中
- NEXT
- 派生クラスを変更し忘れて半日はまる