Begininng iPhone 3 Development 入手
はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development だが、今日ブログを書きながら調べてみたら、その続編のBeginning iPhone 3 Development が Apress のサイトで紹介されていて、USではすでに発売もされているようだった。
続編は、iPhone 3.0 SDK で入った変更にあわせて、サンプルプログラムも含めて修正が入っているようだ。
ここしばらく時間があるのではじめてのiPhoneプログラミングを読んでいるのだが、これがちゃんと読み込んでみると細部で意味の分からないことが多い。GoogleブックスにあるBeginning iPhone Development の方を参照して、ようやく意味が分かる、ということが続いていて、せっかくなので正誤表を作っていたりしたのだが、ちょっと原書参照の頻度が多いのと、Googleブックスの方もすべて公開されているわけではなく抜けている部分も多いので、段々はじめてのiPhoneプログラミングを読むのはつらくなってきた。
しかしBeginning iPhone 3 Developmentの方は残念ながら日本のAmazonではまだ予約受付中の状態で、いつ発売かは不明。
いつまでかかるかわからないが、Beginning iPhone 3 Development の発売を待つか? と思っていたけれども、Apress のサイトにはeBook版の方は公開されていたので、待てずに買ってみた。eBook版だと検索が使えるので、その使い勝手を見たいという理由もあった。
支払いはPayPalかクレジットカードの支払いで、$27。紙版よりも一応$10安い。自分はPayPalのアカウントを持っていたのでそれで支払い。
eBook版はパスワード付きのPDFだった。
参照してみると、思ったよりもいろいろと手が入っているようだ。www.iphonedevbook.com の掲示板であげられた間違いもきっといろいろ修正されていると思うので、今から買うならこちらを待った方が良さそうだ。
英語も平易なので、予想よりも抵抗は少ない。翻訳に惑わされたくない人は、英語版を購入することも考えても良さそう。
しかし日本語で読めた方が楽なのは間違いないので、3.0版の翻訳も行われる予定があるのであればレビューに参加したいと思ったりもする。
PDF版を入手したわけだが、予想通り検索ができるのは便利だ。この言葉が最初に出てきたのはどこだ? とかすぐに調べることができる。
唯一、線を引いたりメモをすることができないのが残念。これは改善して欲しい。(誰が?)
また、今のところこのPDFはMacOS/Windowsでしか開けないとのこと。スマートフォン達でも読みたいので、これも改善されることを期待したい。
追記(2011/01/14)
その後、はじめてのiPhone3プログラミング として日本語訳も発売された。
はじめてのiPhone3プログラミング | |
![]() |
Dave Mark Jeff LaMarche 鮎川 不二雄
ソフトバンククリエイティブ 2009-12-17 |
そして原書の方は、今はiOS4向けに改訂されているようだ。これから買うならこちらをおすすめしたい。まだ日本語訳はないものと思われる。
Beginning Iphone and Ipad Development With Sdk 4: Exploring the Iphone Sdk | |
![]() |
David Mark
Apress 2011-01-04 |
こちらはiPhone SDK 3の頃の本。
Beginning iPhone 3 Development: Exploring the iPhone SDK | |
![]() |
Dave Mark Jeff Lamarche
Apress 2009-08 |
こちらは古い方。
はじめてのiPhoneプログラミング
はじめてのiPhoneプログラミング | |
![]() |
マーク・ダルリンプル
ソフトバンククリエイティブ 2009-06-27 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング-オンライン版
先日紹介した、新居雅行氏のiPhoneアプリケーションプログラミングだが、オンライン版が存在する。
-
-
とりあえず iPhone 6 Plus に対応する
iPhone 6 Plus は対応したアプリでないと画面が自動的に拡大されてらくらくホンぽい表示にな
-
-
[iTunes Connect] Price End Date には安売りの終わる次の日を入れるべき
App Store では、ランキングに現れないアプリは存在しないも同然、という話がある。 App
-
-
[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック
2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。 目次はImpress D
-
-
iOS15にアップデート
2021/09/21にiOS15が公開され、そろそろ初期不具合もわかってきた頃だと思いアッ
-
-
ARM付き基板本 トランジスタ技術増刊 ARMマイコンパーフェクト学習基板 2010年 09月号
こんな楽しそうな本があるとは。基板付きでこんな値段で買えるんですなあ。買ってみよう。 こちらで教え
-
-
月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎
月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って
-
-
[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日
The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo
-
-
Corona SDK を試してみた
どうやら結構いまさらなようだが、Corona SDK を試してみた。 Corona SDK は同じソ
-
-
[iPhone SDK] Apple Push Notification を利用したアプリをサポートする Easy APNS
以前 apns-php を使ってApple Push Notification を実行する話を書いた
- PREV
- 高解像度ディスプレイを検討中
- NEXT
- 派生クラスを変更し忘れて半日はまる