2009年9月発売のiPhone SDK関連書籍

公開日: : 最終更新日:2009/10/25 iPhone, ,

9月は書店に行くたびにiPhone SDK関連本が増えていて驚いた。
調べてみたところ、少なくとも下記の5冊は発売されたようだ。海外も入れるともっと発売されているだろう。
iPhone向け開発の勢いを感じてしまう。

一通り立ち読みしてみて、サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイドのみを購入した。

Amazon 売り上げランキングを見ると、それぞれ本の評価が現れている。
やはりオライリー本はブランド力があるのか、この中では一番上位にある。
ちょっと見てみた感じでは、オーディオ関連に多くの紙面が使われており、それ系のプログラミングをする人には役に立ちそうだった。

iPhone SDK 3 プログラミング大全は今年1月に発売された本をiPhone SDK 3.0対応にしたもの。柴田本を読むと分かるが、iPhone SDK 3.0では役に立つライブラリが増えたので確かに3.0対応する意味はありそうだ。

今年1月にはiPhone SDK関連ではこの本しか売られていなかったので選択肢がなかったが、今となっては書店に大量に同種の本が並んでおり、わざわざこの本を選ぶ人も少ないかも知れない。

ライトウェイト・プログラマのためのiPhoneアプリ開発ガイドは、タイトルから、iPhone向けにスクリプト言語を使ったプログラミングをしよう、という本なのかと思っていたが、実は普通にObjective-Cを使った開発の本だった。書き方に工夫を凝らしていてなかなかわかりやすい本そうだった。

iPhone SDK3 プログラミング大全 ゲームプログラミング は、ゲームで使いそうな画面をどう作るかを紹介しているようだったが、どうも内容が薄そうな本だった。

iPhone SDK Programming Manual は、表紙はちょっとかっこいいが、特に特色が見つけられない本に見えた。

ということで、今月はサンプルプログラムでマスターするiPhone SDK プログラミング実践ガイド を購入した。iPhone SDK 3.0で増えた機能に関して、複数の著者がわかりやすい紹介をしてくれている。

この本でCore Data の使い方を初めて知った。実際使えるようになるかはちょっと分からないが。

サンプルプログラムも実用的なものが多く、好感が持てた。

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド 近藤 誠 (監訳)

オライリージャパン 2009-09-07
売り上げランキング : 3087

おすすめ平均 star
stariPhone 関連で一番の良書

Amazonで詳しく見る by G-Tools

iPhone SDK 3 プログラミング大全 実践プログラミング (MacPeople Books)
iPhone SDK 3 プログラミング大全 実践プログラミング (MacPeople Books)
アスキー・メディアワークス 2009-09-08
売り上げランキング : 30211

おすすめ平均 star
starイマイチ
star初心者には、難しい。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ライトウェイト・プログラマのためのiPhoneアプリ開発ガイド
ライトウェイト・プログラマのためのiPhoneアプリ開発ガイド
翔泳社 2009-09-10
売り上げランキング : 4580

おすすめ平均 star
starゲーム、RSS、GPS、カメラ、マイクの開発に興味がある方へ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

iPhone SDK 3 プログラミング大全 ゲームプログラミング (MacPeople Books)
iPhone SDK 3 プログラミング大全 ゲームプログラミング (MacPeople Books)
アスキー・メディアワークス 2009-09-19
売り上げランキング : 52263

おすすめ平均 star
star内容が薄い

Amazonで詳しく見る by G-Tools

iPhone SDK Programming Manual
iPhone SDK Programming Manual
ソーテック社 2009-09-19
売り上げランキング : 126455

Amazonで詳しく見る by G-Tools

サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイド
サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイド
ビー・エヌ・エヌ新社 2009-09-26
売り上げランキング : 5847

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[iOS SDK] SSPieProgressView を使ってみた

iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ

記事を読む

no image

UIScrollView の上で UIView を動かしたい

今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動

記事を読む

Apple買収後の TestFlight を利用してみた

TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その

記事を読む

no image

[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ

iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。

記事を読む

no image

unite スマートベース SmartBase for iPhone

しばらく前に買って愛用していて、今回もう1台買ったので紹介。iPhone 3G/3GS用と、

記事を読む

Roland 電子ドラム TD-4KP 落札

(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI

記事を読む

no image

MacPeople 2010.02

定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt

記事を読む

simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入

Amazonを見ているとiPhone 6 Plus の筐体はそれなりに傷が付きや

記事を読む

no image

[iOS SDK] NSUserDefaults boolForKey でNOが返ってくるとNOが格納されていたのか値が存在しなかったのかが不明

NSUserDefaults Class Reference にあるとおり、NSUserDefau

記事を読む

no image

プログラムを使ってiPhoneアプリを終了する方法

「ゲームを終了しますか? YES」的なダイアログを出してアプリを終了しようと思ったときに、どうするか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑