2009年9月発売のiPhone SDK関連書籍
9月は書店に行くたびにiPhone SDK関連本が増えていて驚いた。
調べてみたところ、少なくとも下記の5冊は発売されたようだ。海外も入れるともっと発売されているだろう。
iPhone向け開発の勢いを感じてしまう。
一通り立ち読みしてみて、サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイドのみを購入した。
Amazon 売り上げランキングを見ると、それぞれ本の評価が現れている。
やはりオライリー本はブランド力があるのか、この中では一番上位にある。
ちょっと見てみた感じでは、オーディオ関連に多くの紙面が使われており、それ系のプログラミングをする人には役に立ちそうだった。
iPhone SDK 3 プログラミング大全は今年1月に発売された本をiPhone SDK 3.0対応にしたもの。柴田本を読むと分かるが、iPhone SDK 3.0では役に立つライブラリが増えたので確かに3.0対応する意味はありそうだ。
今年1月にはiPhone SDK関連ではこの本しか売られていなかったので選択肢がなかったが、今となっては書店に大量に同種の本が並んでおり、わざわざこの本を選ぶ人も少ないかも知れない。
ライトウェイト・プログラマのためのiPhoneアプリ開発ガイドは、タイトルから、iPhone向けにスクリプト言語を使ったプログラミングをしよう、という本なのかと思っていたが、実は普通にObjective-Cを使った開発の本だった。書き方に工夫を凝らしていてなかなかわかりやすい本そうだった。
iPhone SDK3 プログラミング大全 ゲームプログラミング は、ゲームで使いそうな画面をどう作るかを紹介しているようだったが、どうも内容が薄そうな本だった。
iPhone SDK Programming Manual は、表紙はちょっとかっこいいが、特に特色が見つけられない本に見えた。
ということで、今月はサンプルプログラムでマスターするiPhone SDK プログラミング実践ガイド を購入した。iPhone SDK 3.0で増えた機能に関して、複数の著者がわかりやすい紹介をしてくれている。
この本でCore Data の使い方を初めて知った。実際使えるようになるかはちょっと分からないが。
サンプルプログラムも実用的なものが多く、好感が持てた。
![]() |
近藤 誠 (監訳)
オライリージャパン 2009-09-07 おすすめ平均 |
iPhone SDK 3 プログラミング大全 実践プログラミング (MacPeople Books) | |
![]() |
アスキー・メディアワークス 2009-09-08 売り上げランキング : 30211 おすすめ平均 |
ライトウェイト・プログラマのためのiPhoneアプリ開発ガイド | |
![]() |
翔泳社 2009-09-10 売り上げランキング : 4580 おすすめ平均 |
iPhone SDK 3 プログラミング大全 ゲームプログラミング (MacPeople Books) | |
![]() |
アスキー・メディアワークス 2009-09-19 売り上げランキング : 52263 おすすめ平均 |
iPhone SDK Programming Manual | |
![]() |
ソーテック社 2009-09-19 売り上げランキング : 126455 by G-Tools |
サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイド | |
![]() |
ビー・エヌ・エヌ新社 2009-09-26 売り上げランキング : 5847 by G-Tools |
関連記事
-
-
NSInternalInconsistencyException
久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce
-
-
安くなったPFUのSnapLiteを買ってみた
昔からほしかったが高くて手が出なかったPFUのSnapLiteが2018年3月に販売終了になったらし
-
-
Your application status is Ready for Sale
5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica
-
-
Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.1
iOS14からおんぷ先生と接続できない の修正のため、久しぶりにおんぷちゃんを更新したとこ
-
-
Application tried to present a nil modal view controller on target 問題
MFMailComposeViewController を使ってメール送信ダイアログを表示しようとし
-
-
WEB+DB PRESS 総集編〔Vol.1~72〕購入
71号のHeroku特集を買いにいったらすでに売っていなかったが1から72号までの総集編があったので
-
-
かなりスパルタンなピアノの調律アプリ
平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自
-
-
iOS6 の Guided Access (Single App Mode) が便利そう
昨日のWWDC 2012 キーノートではiOS6の紹介がありいろいろと新機能の説明があったけ
-
-
[iPhone SDK] Significant-change Location Service の挙動
iPhoneで位置情報取得を連続して行うと、あっという間に電池が無くなってしまう。これは、位置情報取
-
-
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO
- PREV
- iPhone UIデザイン用シート
- NEXT
- ついにヒレガス本第3版が出るらしい