iPhone用 OmniGraffle ステンシル
ここのページを参考にして、iPhone用OmniGraffleステンシルを入手してみた。
確かにこれは便利だ。こういう資産が沢山あるのでOmniGraffleは有用なのだろう。
ちなみにAndroid用ステンシル(HTC Magic用か)も公開されていた。これでAndroid開発者も使うようになる?
OMNI OUTLINER and GRAFFLE活用ガイド―Macでアイデアを形にする | |
![]() |
カットシステム 2003-09 売り上げランキング : 82256 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
Xcode 13.3 アップデート
iPhone 11 Pro Max の iOSを15.4に上げてしまったため、Xcode 13.2
-
-
EverLearn 1.8.0をリリースしました
以前から、iOSから英単語をPebbleに転送できるアプリを作っていましたが、今回はPebbleの画
-
-
Apple Developer Program 更新 2017
今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新
-
-
FlashAir W-03活用開始
ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え
-
-
Apple Developer Program 更新2016
そろそろ期限が切れるので、Apple Developer Program - Apple Devel
-
-
Begininng iPhone 3 Development 入手
はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development
-
-
iPhone SDKでユーザデータをローカルに保存したい
一応5日より次のiPhoneアプリの開発を始めた。 前回のアプリはアプリの設定をちょこっとローカルに
-
-
iPhone OS 4.0 のマルチタスク対応
iPhone OS 4.0 でマルチタスク対応される、ということでWindowsやMacOS Xの
-
-
[iPhone 開発本] OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング パンカク本
発売されてすぐ買って、感想書いたつもりになっていたが実は書いてなかった本。 iPhoneゲームLig
-
-
PebbleアプリのPebble Time Round対応
BeforeAfter 丸くなったPebbleを初レビュー。ギークじゃなくても使えるスマートウォッチ
- PREV
- 省メモリプログラミング
- NEXT
- 超初心者に最適 フォトショップのドリル! 長谷川アンナ