MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一冊もらえることになった。
今月はMacPeopleは全面リニューアルを行ったらしい。素人目には見た目は大きく変わっているようには見えないのだが、内容は確かに気合いが入っているように感じた。
しかし、付属DVD-ROMはいらない。電車の中で立って読むときにじゃまになるし… と思ったが、特集記事のPDFが入っているらしい。まあそれでもダウンロードさせてくれれば良いだけではある。
MacPeopleは毎月何らかの発見をさせてくれるので定期購読しているのだが、今月は以下が収穫だった。
- iPod touch のベンチマークが取られていて、確かに前のモデルと比べて2倍速くなっていた
- HE-AAC対応はnanoとshuffleだけらしい。touch は間に合わなかったのか
- Gyao! がMacに対応したらしいが、コンテンツは少なくなってるし微妙らしい
- Snow Leopard 対応は ATOK 2008かららしい
- Twitter特集で、TwitterPodが紹介されていたので試用を始めた
- 津田大介が、「Twitterは思考のP2Pだから面白い」と言っていた
- 電子工作教室で、USB電池やルンバ無線コントロールが紹介されていた。ルンバコントロールはさすがにマニアすぎるのでは
- いつもながら音楽配信一刀両断はおもしろい。Twitterをうまく利用したMIKAの例とうまくいかなかったナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナー。諸刃の刃ですな
- BingのiPhone向けSDKがあるんだ! 驚いた。サンプルプログラムもあるらしい
- 使ってみたいアプリ: ViewNX(さくさくらしいので), MacTubes(保存して英語聞きたいときある)、Tunes Text、Lyrics Master、Movie Tools(Keynoteとか音声だけ保存したい)、Cameras(touch 接続するとiPhotoが起動するのはうざい)、Amazon Album Art, Mail.appetizer, Spark (いろいろキーカスタマイズしたい)、AOL Radio
- Wiki の純正アプリがでたらしいが、日本語に対応していないとのこと
- 米リバーブコミュニケーションが、偽のレビューを書いてじぶんのとこのアプリを売ろうとしたが発覚して評判を落としたらしい。しかしそういうことを考えるところは多そうだ
- Yelp というARアプリがでているらしい
- Finger Piano Share は使ってみたい
- GPGPUの技術、OpenCL のベンチマーク。何と、GPU+CPUの方が遅くなることもあるらしい
- iYamatoの宮川義之氏が1ページ紹介されていた。FF XIのメインプログラマだったらしい
- JETMANの井上幸喜氏が、2ページでインタビューされていた。大学でしっかり習わなければならないのはCとC++とのこと
Mac People (マックピープル) 2009年 11月号 [雑誌] | |
アスキー・メディアワークス 2009-09-29 売り上げランキング : by G-Tools |
関連記事
-
Jony Ive: The Genius Behind Apple’s Greatest Products
Jony Ive: The Genius Behind Apple's Greatest Produ
-
MX4D で進撃の巨人実写版をみた
今週から1週間休みなので、奥さんと一緒にMX4Dの進撃の巨人をみてきた。きっかけはTwitterで、
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
HTML5学習 XHTML+CSS 100の疑問に答えます。
基本的に読みたい本は買うようにしているが、最近は子供につきあって図書館に行っており、小さい図書館なが
-
ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27
ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの
-
[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1
面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした
-
SafariでDelete/Backspaceで前のページに戻る
最近 Wordpress編集中に Chromeが異常終了するので、Safariに移行中。
-
[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ
iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。
-
[iOS SDK本] Beginning iOS 5 Games Development
久しぶりにApress本を購入。 Beginning iOS 5 Games Developmen
-
イノベーションの知恵 (野中 郁次郎、勝見 明著)
知り合いのTweetで知って読んだ本。 良い本だったのでメモを残してみる。 タイトルから分かるよう
- PREV
- プログラムを使ってiPhoneアプリを終了する方法
- NEXT
- 省メモリプログラミング