これは便利 iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス
Amazonでの評判も良いし、書店で立ち読みしていくつか有用な情報を見つけたので、iPhoneプログラミング UIKit詳解リファレンスを購入。数日でざっと読んでみた。(一部除いて写経なしで読んだ)
タイトル通り、UIKit の使い方をひたすら450ページ説明した本。ソースコードも平易でわかりやすい。Objective-CやXcodeの使い方など、基本データクラスなどは説明されないので、別途情報を入手する必要がある。
ありがたいことに著者もPDFを公開してくれている。
iPhoneプログラミング Objective-C 2.0 コーディング解説編
iPhoneプログラミング データ管理クラス解説編 【目次】
この本は、「なになにをしたいのだがどうやるのか?」的な視点で読んでもいいし、ざっと全体を知りたいという視点で読んでもいい。450ページの本だが、文字と大きさと文字間のためか、読みやすい。
基本的にInterface Builderを使っておらずコードで実現しているので、IBの使い方で紙面をたくさん使ってしまうこともない。しかも、最初にしっかりIBありなしの違いを説明してくれているので頭がスッキリする。
また、実際使ってみたくなる実用的な技が多く紹介されている。
ソースコードや、正誤表などは下記にある。
より更新が早いと思われる著者のブログは下記にある。
UIKit本への追加コンテンツと補足情報をこちらに追加していきます – iPhoneアプリ開発まっしぐら★ – iPhoneアプリ開発グループ
今UIKitでできること、できないことがわかっていると無駄に時間を費やすことがない。
これでまたiPhoneアプリ開発の敷居が一個下がったという感じだ。
著者は京セラコミュニケーションシステムの社員らしいが、会社に所属しながら普通に本を出せる会社なのだろうか。いい会社だ。
iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス | |
![]() |
京セラコミュニケーションシステム株式会社
リックテレコム 2010-01-12 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
映画の見方が変わる 「スクリプトドクターの脚本教室」
発売後しばらく売り切れ続出で買えなかった本。スクリプトドクターとは、何らかの理由で行き詰まってしまっ
-
-
最近読んだ本: これでiPhoneアプリが1000万本売れた 南雲 玲生著
周りでおもしろいと言っている人がいたので買ってみた。2011/05/21発売。 株式会社ユードーの南
-
-
iTunes Connect でアプリページを表示できない
いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい
-
-
WWDC 2010 開幕
去年と違って今年はすっかりTwitterが一般化しているので、WWDCに行く人たちの様子がよくわかる
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
CNN ENGLISH EXPRESS 2011/12 スティーブ・ジョブズとエリック・シュミット
この前書店にSoftware Designを買いに行ったときにたまたま見かけて、ジョブズの歴代プレゼ
-
-
基礎からの iPhone SDK
今日発売の基礎からの iPhone SDK を新宿ブックファーストにて購入。2835円。384ページ
-
-
「CodeIgniter 徹底入門」でPHP学習中
サーバー側のプログラミングに手を出してみたいと思い、何冊かPHP本を買ったりしてみたが、どうもしっく
-
-
Invalid EvernoteSession で落ちる問題に遭遇
EverLearn アプリのバージョンアップ版を作成したのでテストをしていたところ、iOS5 で起動
-
-
新アプリ「おんぷ先生」をリリースしました
iPhoneアプリ「おんぷちゃん」はもともと自分の娘が5歳の時に五線譜が読めず苦労しているの
- PREV
- Amazon Book Marker 取り下げ
- NEXT
- Apple iPad まとめ