初 iPadアプリ おんぷちゃん for iPad 公開
iPadグランドオープニングに間に合わせるためしばらく格闘していたがようやく おんぷちゃん for iPad として公開された。
グランドオープニングに間に合わせることを重視したので、途中からはかなり仕様をミニマムにして、後からアップデートで対応することにした。
今回は DYS:Translations さんに英語版の翻訳を依頼し、英語版のアプリ名は
My Little Note
になった。
語感的におんぷちゃんというイメージがあるそうで、大変気に入りました。ありがとうございました。
iPad版の開発に際していろいろなことがあったのでおいおい公開していきたい。
見た目的には余り変わっていないけれども中身的にはまたほぼ一から作っているのでいろいろ苦労させてもらったりした。
このアプリでうちの子もおんぷが読めるようになるとよいのだけれども。いまだにへ音記号は苦手です。
関連記事
-
-
iPad/iPad2 収納ケース Built Neoplene Envelope
iPad を買って以来使い続けているBuiltのケースです。 Netbook Envelope とい
-
-
学習管理サービス Studyplus を学習履歴公開用に利用してみた
しばらく英単語学習アプリを作りながら英単語を学習している。 学習にはりあいをもたせるために学習履歴を
-
-
[iOS SDK] NSUserDefaults boolForKey でNOが返ってくるとNOが格納されていたのか値が存在しなかったのかが不明
NSUserDefaults Class Reference にあるとおり、NSUserDefau
-
-
アップルストア渋谷で発売日翌日にiPhone 5を買ってきた
2012年9月21日8時に発売されたiPhone5、自分はヨドバシカメラで予約したのだけれどもちょっ
-
-
Corona SDK 調査6日目
なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに
-
-
iPhone から au 公式スパムメールを止める
hotinfo@himail.ezweb.ne.jp からau公式スパムが何度も届くので、重い腰を上
-
-
Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え
-
-
iOS 4.2.1, iOS SDK 4.2, Xcode 3.2.5 にアップデート
iPhone 3GSを、昨晩でたと思われる、iOS 4.2.1にアップデートしてみる。 iOS 4.
-
-
iPhoneとBluetooth連携できる体重計 タニタ RD-900
iPhone と連携できる体重計には以前から興味があって、Withings の WS-30 を狙って
-
-
UIScrollView の上で UIView を動かしたい
今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動
- PREV
- Dell 27インチディスプレイ U2711 その2
- NEXT
- iPad 発売 2010/04/03