Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 その3 感想
2月11日に注文し、3月17日に届いたDell U2711 だが、毎日激しく活用している。結論としては、これはいい。いい買い物をした。
27インチ、2560×1440 はでかすぎるかと思ったけれどもそうでもない。すぐになれてしまう。そしてやはりブラウザやメーラーやXcodeやAcrobatを普通に並べておけるのは便利だ。以前はかなり頻繁に ALT-TABを押してアプリケーションを切り替えていたのだが、切替がかなり減って作業効率は上がっていると思われる。
画質は、2ちゃんねるでぎらつぶと呼ばれている、表面が少しぎらぎらつぶつぶしているところを除けばおおむねいい感じがする。色味はあまり調整していないが、うまく調整すればよいのではないだろうか。
少なくとも、Samsung の安いディスプレイを買って1時間も使わずすぐ売りに出してしまったような画質ではない。十分耐えられる。
ただ、もちろん画面も大きいが解像度もとても高いので、ドットは小さい。文字は小さくなるのでそれは覚悟して買う必要がある。
個人的に心配していた、騒音問題は皆無だった。全く音がしない。以前使っていたEIZO S2000は時々「ジー」という音が小さくしていたが、それもないのでまさに無音だ。自分は音が非常に気になる人なので、それはありがたい。以前Dellの30インチモニタを買おうとしたときも、ファンを内蔵していて結構うるさい、と聞いて購入をあきらめたことがある。
また、画面の高さが結構調整できるのもうれしい。自分は多少画面を下げて見下ろすような感じで使っている。
接続には、以前紹介した、秋葉館のDisplayPort Male to Mini DisplayPort Male 32AWG [DP-MDP-32-MM-06] を使っている。全く問題がない。
Dellのディスプレイを買ったのは今回が初めてだが、それほど悪くないと感じた。全体的な質感も悪くないと思う。
これで6万円ならば悪くない買い物だと思う。
今唯一面倒なのが、一度MacBookがスタンバイに入ると、復帰したときにウィンドウ達が軒並みSVGA?位にリサイズされてしまうこと。このため、毎回またウィンドウを縦にリサイズして使い始めている。これはどうにかして回避できるものだろうか。
2010/09/15 追加
今だと、このMacBookとU2711を接続するならこのケーブルを使うのが良さそうだ。
ATS DIRECT Mini Displayport/ Displayport変換ケーブル 1.8m 【メール便送料無料】 | |
![]() |
ATS DIRECT 売り上げランキング : 43217 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
確かになめらかな書き味の油性ボールペン Pentel Vicuna ビクーニャ
ペンがとても好きだ。 理想のペンを求めてこれまで様々なものを試してきたけれども、今日たまたま文房具店
-
-
Photoshop CS4をmacOS Mojaveで使う
いまだにPhotoshop CS4 を使っている。High Sierra あたりでさすがに使えなく
-
-
Eye-Fi Share 2GB を EOS Kiss X2 で使う
ブログに写真を載せる際には EOS Kiss X2を使っているが、USBで接続してiPhotoで
-
-
Alexaスキル審査その5
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみるで作り始めたAlexaスキルだが、なかなか審
-
-
PDFファイルをKindle3で快適に読みたい
PDFファイルをKindle3で快適に読みたい。 PDFファイルはそのままKindle3で読むことが
-
-
REALFORCE MOUSE RFM01U11 ハンズオン中
【Hothotレビュー】今までにないクリック感がゲームプレイも変える! 東プレ初のマウス「REAL
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一
-
-
App Annie でアプリ収益情報を取得する
App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま
-
-
これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS
こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを
-
-
ecto でWordPressを更新すると問題発生
以前は問題なかったのだが、ectoでこのブログに投稿しようとすると下記のダイアログがでて登録ができな