[iOS] iPhone とつながるG-SHOCKの注意すべき仕様
売り上げランキング: 87
このAmazonのレビューが秀逸で、現在の仕様の問題がわかりやすく列挙されている。
- 通話着信時に発信者情報が表示されない
- 「メール」着信通知に対応しているがキャリアメールは非対応
- スケジュールアラーム通知非対応
- メモリ不足など何らかの理由でアプリが落ちると一切機能しない
- 時計側の画面タップの反応が非常に悪く1回で反応する事もあれば何度タップしても反応しない事もある
しかも定期的にメールの着信を確認に行くためか、バッテリーの減りが早くなるとのこと。
しかしG-SHOCKアプリが裏に回った状態でどうやってメールの着信を確認しているのだろうか? バックグラウンドでの動作はいろいろ制限がかかっているはずだけれども。
上記の問題はiPhoneと接続したときの話で、Androidと接続した場合はどうなるかは不明。
しかし、Bluetooth対応G-SHOCK「GB-6900AA-1BJF」を使ってみた » みずかるちゃー | みずかるちゃー のように設定すれば電池の問題はないらしい。
自分のやりたいことができるのか、ちゃんと確認してから買った方がよさそう。
関連記事
-
-
Brother複合機 DCP-J4220Nの廃インクパッド満杯問題を解決する
2014年から愛用しているブラザー複合機DCP-J4220Nのシアンとマゼンタのインクが出
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
iOS 13の新機能をざっくり把握する本 購入
https://twitter.com/shu223/status/11517528848553
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 iPad版をアップデート
iPhoneアプリサポートページ の方に書きましたが、4月30日にようやくiPad用のアップデート版
-
-
Pebble x テニスセンサーSSE-TN1
2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう
-
-
アプリアップデート数はApp Store Connectアプリで確認できる
自作アプリのアップデート数をSafari のApp Store Connectで確認しよう
-
-
LogLocations 1.3.3 Release
恒例の、年末年始時間があるときの LogLocations のアップデート。久し
-
-
秋葉原の自炊の森に行ってきた
この前秋葉原の自炊の森に行って自分の本をスキャンしてきたのだけれども、それまでに紆余曲折があったので
-
-
[iPhone SDK] 処理を遅延実行する方法
処理を少し遅らせて実行したいときがたまにある。 そういうときには、NSObjectの - (voi
-
-
Pebble Time 届いた。これはいいものだ
Pebble Time 発表されたのでさっそく出資 | tokentoken.com で 2015