Head First デザインパターン

公開日: :

@akabekobeko 氏の書き込みに感化されて買ってみた。たしかにこれはいい。
人にものを教えようという熱意にあふれている。こういう能力のある人に教師になって欲しいものだ。
ユーザテストもしっかりやっていると思われる。このため、このあたりでこういう疑問を持ちそうだ、という人を救うための情報がいろいろ用意されている。

Head First シリーズは以前から知っていたが、急に書店に現れた、ふざけた絵の多い本、という印象だったのだがこれは完全に食わず嫌いをしていた。
デザインパターン本は何冊か読んだり、Webでの説明をみたりしていたが、もやもやしていた人はこれを読むとスッキリするかも知れない。
おすすめです。

Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本
Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本 佐藤 直生(監訳)

おすすめ平均
stars楽しく、わかりやすい
stars独特な解説
starsこれでいいの?
stars読みやすい
stars本当に良本!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

HTML5学習 XHTML+CSS 100の疑問に答えます。

基本的に読みたい本は買うようにしているが、最近は子供につきあって図書館に行っており、小さい図書館なが

記事を読む

no image

iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects

それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、

記事を読む

no image

ゲームで起業した人たちのインタビュー集 Gamers at Work

Gamers at Work: Stories Behind the Games Peo

記事を読む

no image

iPhoneゲーム開発ワークショップ 翔泳社 PJ Cabrera

以前紹介した、iPhone Games Projects の翻訳本「iPhoneゲーム開発ワークショ

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

記事を読む

[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)

UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ

記事を読む

no image

UITableViewCell セルの再利用の問題

設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1

記事を読む

映画の見方が変わる 「スクリプトドクターの脚本教室」

発売後しばらく売り切れ続出で買えなかった本。スクリプトドクターとは、何らかの理由で行き詰まってしまっ

記事を読む

スティーブズ第2巻 うめ著

スティーブズ2巻、激しく熱かった。 かなり意図的にマンガ化していて、ちょっとやりすぎだと思うと

記事を読む

no image

斬新なリーダー像 「フェイスブック 若き天才の野望」

2011年1月に出て話題になっていた本をかなり遅ればせながら読了。 500ページ以上あるが、かなりお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑