Head First SQL

公開日: :

@akabekobeko 氏の記事を見て購入。確かにこれはいい本だ。

非常に懇切丁寧に教えてくれるので初心者でも何とか最後まで読むことができた。最後の方は演習は飛ばしてしまったが。
もう一度最初から読み直すとかなり理解が深まりそう。
とりあえずSQLの基本を理解することができた。

oreilly.com のページはこちら
Google Previewのページはこちら

  1. データとテーブル
  2. SELECT文
  3. DELETE文とUPDATE文
  4. 賢いテーブル設計:正規化の理由
  5. ALTER文
  6. 高度なSELECT文
  7. 複数テーブルのデータベース設計
  8. 結合と複数テーブル操作
  9. サブクエリ: クエリの中にあるクエリ
  10. 外部結合、自己結合、UNION
  11. 制約、ビュー、トランザクション
  12. セキュリティ
Head First SQL ―頭とからだで覚えるSQLの基本
Head First SQL ―頭とからだで覚えるSQLの基本 佐藤 直生(監訳)

オライリージャパン 2008-06-09
売り上げランキング : 79093

おすすめ平均 star
star良書、それを超える値段
starサクサク読めるが・・。
star一気にsqlを使えるようになります。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr

記事を読む

no image

メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 感想

西田宗千佳氏の本はいつも面白い。 今回も予想に違わず面白かった。 自分も同じような情報は知っているは

記事を読む

no image

マジック・ツリーハウス 作品名一覧

かいけつゾロリを卒業したうちの小学2年生の娘が今はまっているのがマジック・ツリーハウス。 周りで流

記事を読む

[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)

UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ

記事を読む

作りながら覚える3日で作曲入門

10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Win

記事を読む

no image

Cocoa Design Patterns

いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの

記事を読む

no image

iPhoneゲーム開発本 iPhone Games Projects

iPhone Games Projects、ようやくざっと読んだので内容をまとめてみる。 出版元のA

記事を読む

no image

そのまま使えるiPhoneゲームプログラム

書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open

記事を読む

no image

はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表

発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい

記事を読む

no image

[Kindle本] 英語にも王道はないその証明 山森宣人著 の感想

Kindle本311円。(2014/01/07) Kindle Store でたまたま発見して、気

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑