WWDC 2010 開幕
去年と違って今年はすっかりTwitterが一般化しているので、WWDCに行く人たちの様子がよくわかる。
日本時間21時あたりはみんな並びはじめているらしい。これからならんでもKeynoteはしっかり見られるのだろうか。
自分も一度はJobsが現役の間にJobsのプレゼンを聞いてみたいと思う。
あと5時間でKeynoteが始まって、いろいろなことが明らかになるので、それまでにいろいろ想像してみよう。風邪で頭が回っていないので適当な書き込みになりそうだけど。
The Presentation Secrets of Steve Jobs にあるとおり、ジョブズは3部作が好きだ。今回も構成は三部作になるだろう。
第1部: iPhone、iPad の売れ行き、App Store の売り上げの報告から入り、いかにApple が支持されているかを伝える。
前回のWWDCを忘れたが、iPhone OS 4 の機能を使った様々なアプリを紹介するだろう。ここはもちろん各ゲーム会社に花を持たせて説明させる。司会はもちろんiPhone担当のあの人でしょう。
第2部: その流れで iPhone HD を説明するでしょう。いかにすばらしいかを語る。
第3部: MacBook Air を紹介するでしょう。今回のMacBook Air には何かハードウェア的な仕込みがあるのではないかと。いろいろ問題があったと思われる MacBook AirだけれどもJobsは気に入っているのではないかと。
One More Thing: 今回はWWDCからOne More Thing があるか分からないですが。もしあったとしたら、なんだろう?
もう頭が回っていないのでねよう。
The Presentation Secrets of Steve Jobs: How to Be Insanely Great in Front of Any Audience | |
![]() |
McGraw-Hill 2009-09-11 売り上げランキング : 87 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
久々に Reject をくらった話
稼働日カウントダウンという昔作ったアプリにAppStoreのレビューのコメントでリクエストがあった。
-
-
[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD
-
-
iPhone/iPad で教育
この本は面白そう。今後は教育分野での応用も増えていくだろう。 その時に、iPhone/iPad は教
-
-
[英単語学習法] MyShortcuts を使って通知センターからいろいろな辞書を引いてみる
MyShortcuts+Viewer 価格: ¥100
-
-
iPhone SDK 3.1.2 のお知らせ
Appleより、iPhone SDK 3.1.2 のお知らせが来た。 3.1.2 はバグフィックスリ
-
-
おんぷちゃん for iPad 大譜表モード+MIDI対応を追加しました
おんぷちゃん for iPad: ぽこ・あ・ぽこ の方がおんぷちゃん for iPad を紹介してく
-
-
[iOS SDK] UIDeviceOrientation ではまる
すぐURLが変更されそうだが、2013/02/16 時点だと、Supporting Multiple
-
-
Apple Special Event September 2018
今年も新型iPhoneを発表するアップルのスペシャルイベントが2018年9月13日2時AM(12日1
-
-
ITMS-90175 Legacy Language Designator
自分は自作アプリの非常に古いプロジェクトをいまだにメンテすることがあるので、ITMS-90
- PREV
- GTD用にOmniFocusを購入
- NEXT
- Head First SQL