MacOSでウィンドウリサイズ zooom /2
公開日:
:
最終更新日:2010/08/02
MacBook

自宅ではMacBook Late2008 をクローズリッドモードで使い、外付けキーボードとディスプレイでデスクトップマシンのように使っているが、しばらく放置して起動すると、縦に最大化していたウィンドウが小さくリサイズされてしまい、またリサイズし直す必要がある。
リサイズはウィンドウの右下をドラッグしてリサイズする必要があると思うが、これが毎回やると結構面倒。
Windowsだとキーで縦に最大化するユーティリティーがあったりするが、MacOSだとなかなか見つけられず。
最終的に、CodeRageの Zooom /2 を買って使っている。
これを使うと、ウィンドウ内にカーソルがある状態であれば Shift+Command を押すことでいきなりリサイズを開始することができる。
ウィンドウの移動もできるようだが、こちらの方は困っていないので有効にしていない。
あまり困っている人はいなさそうだけれども一応書いてみる。
関連記事
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一
-
-
[OSX] ダイアログのボタンをキーボードで操作する
MacOSで上記のようにダイアログが表示されたとき、Windowsのようにキーボードで操作できず不便
-
-
HDD交換後「この製品のライセンシングが動作していません」で Photoshop CS4が起動しない問題
HDD交換後に毎度この問題が発生するが、今回も 「この製品のライセンシングが動作していません。エラ
-
-
新着メールチェック用に mail unread menu 導入
新着メールがあるかを見るために、今まではアプリ切替をしていたのだがそれは面倒なのでメニューバーに新着
-
-
さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる
さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ
-
-
macOSでNEUTRINO(AIきりたん)を試してみた
今話題のNEUTRINO + AIきりたんをMacBook Pro mid2012で試して
-
-
ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法
自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ
-
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
-
MacPeople 2010.02
定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt
-
-
ついにヒレガス本第3版が出るらしい
以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに
- PREV
- Apple Magic Trackpad 感想
- NEXT
- PS3 クラシックホワイト 感想