MacOSでウィンドウリサイズ zooom /2
公開日:
:
最終更新日:2010/08/02
MacBook
自宅ではMacBook Late2008 をクローズリッドモードで使い、外付けキーボードとディスプレイでデスクトップマシンのように使っているが、しばらく放置して起動すると、縦に最大化していたウィンドウが小さくリサイズされてしまい、またリサイズし直す必要がある。
リサイズはウィンドウの右下をドラッグしてリサイズする必要があると思うが、これが毎回やると結構面倒。
Windowsだとキーで縦に最大化するユーティリティーがあったりするが、MacOSだとなかなか見つけられず。
最終的に、CodeRageの Zooom /2 を買って使っている。
これを使うと、ウィンドウ内にカーソルがある状態であれば Shift+Command を押すことでいきなりリサイズを開始することができる。
ウィンドウの移動もできるようだが、こちらの方は困っていないので有効にしていない。
あまり困っている人はいなさそうだけれども一応書いてみる。
関連記事
-
-
El Capitan にしてから Spotlight searchbar に文字を入力できない
El Capitan に Upgrade してから、Spotlight 検索バーに文字を入力できなく
-
-
iTunes Connect でアプリページを表示できない
いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい
-
-
Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない
今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしては
-
-
MacBook Late 2011をmacOS Sierraにアップデート
Appleから、自作アプリに関して "Your app does not comply with o
-
-
いまさら MacBook Pro Mid 2012 購入
MacBook Pro Late 2011の調子がすこぶる悪く、調べたところ前回のHDD交換からちょ
-
-
AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07
自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApp
-
-
ecto for MacOS X購入
試用を続けてきたectoだが、ついに試用期間を過ぎてしまったのでオンラインで購入。 2151円だった
-
-
Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 その3 感想
2月11日に注文し、3月17日に届いたDell U2711 だが、毎日激しく活用している。結論として
-
-
MacBookのアプリケーションが起動できなくなった
Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookの
-
-
[購入報告] Razer Mouse Bungee
以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。2500円もするためか、
- PREV
- Apple Magic Trackpad 感想
- NEXT
- PS3 クラシックホワイト 感想