[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功
iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。
下記のような、dist.plist ファイルを作成してプロジェクトに追加する。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd"> <plist version="1.0"> <dict> <key>get-task-allow</key> <false/> </dict> </plist>

プロジェクトの情報で、「コード署名権限」に dist.plist ファイルを設定する。

これで、後はソースコードのあるディレクトリの下にあるbuild ディレクトリの下の Adhoc-iphoneos ディレクトリの下のファイルをメール等で送ればよい。
| iOS SDK Hacks ―プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック | |
![]() |
吉田 悠一 高山 征大 UICoderz
オライリージャパン 2010-10-23 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
Pebble x テニスセンサーSSE-TN1
2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう
-
-
「伝わる英語」習得術 理系の巨匠に学ぶ が良かったので感想
何気なくKindleで読んだらいろいろ得るところがあったので紹介。 これ一冊をネタにしてかなりいろ
-
-
iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects
それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、
-
-
TableView関連で苦労
iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだり
-
-
Begininng iPhone 3 Development 入手
はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development
-
-
Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い
Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.
-
-
iPhone開発のネタ帳: UIPopoverController に UIPickerView をいれる
iPad から追加された部品の一つに、UIPopoverController がある。 iPadが
-
-
View-Based ApplicationにUINavigationControllerを追加する方法
(いろいろ間違っていたので 2009/05/13 更新) (さらに 2009/08/08 更新) こ
-
-
Apple Watch用バッテリーロガーを公開しました
1年前に開発し、App StoreにSubmitしたものの Rejectされ続けていたアプリをその
-
-
目からウロコが落ちる英文法書 「ハートで感じる英文法」
ここ数年英語が伸び悩んでいて、一時期は英文法にすがってみようとして3冊ほど英文法書にトライしてみたの
- PREV
- コンビのチャイルドシート コッコロS ヘーゼルナッツ
- NEXT
- Corona SDK を試してみた

