[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

公開日: : iPad, iPhone, , ,

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

下記のような、dist.plist ファイルを作成してプロジェクトに追加する。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
	<key>get-task-allow</key>
	<false/>
</dict>
</plist>

adhoc01.png

プロジェクトの情報で、「コード署名権限」に dist.plist ファイルを設定する。

adhoc02.png

これで、後はソースコードのあるディレクトリの下にあるbuild ディレクトリの下の Adhoc-iphoneos ディレクトリの下のファイルをメール等で送ればよい。

iOS SDK Hacks ―プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック
iOS SDK Hacks ―プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック 吉田 悠一 高山 征大 UICoderz

オライリージャパン 2010-10-23
売り上げランキング : 801

おすすめ平均 star
star即買い、即効

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

heroku Cedar-10からCedar-14に引越し

2015/11/04 に Cedar-10 stack が終了となる連絡が heroku からきたの

記事を読む

no image

[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング

2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か

記事を読む

no image

最近読んだ本: 良いコードを書く技術

評判良さそうだったので買ってみた。200ページちょっとの薄い本なので、さくっと読み終えることができる

記事を読む

PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題

最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、

記事を読む

no image

Photoshop デザインラボ

Photoshop持っていないが、Amazon で評判が良かったので購入。 感想は後ほど。

記事を読む

開発用iPad比較検討2016

手持ちのiPad2およびiPad mini 初代がiOS10のサポート対象から外れてしまったので、i

記事を読む

リズムくんにくまモン画像を利用させていただきました

熊本県さまから許諾をいただけたので、リズムくん バージョン1.6で、くまモン画像を表示

記事を読む

ボーカロイド技術論

よくこんなマニアックな本を出したものだし、よくここまで内情を書いたものだ。 技術者なら楽しく

記事を読む

no image

[ふたご漫画] ぷりぷりふたごシスターズ

うちには1歳の双子がいるので一応常に双子情報を集めている。 ということで、Amazon からふたご漫

記事を読む

no image

月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎

月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑