[iPhone SDK] UILabel からポップアップメニューを表示してみる
今作っているアプリに UILabel を複数置いた画面があるが、その UILabelたちは編集はできなくてよいが、コピーは可能にしたい。
ということで、検索してみたら Stack Overflow で見つかった。
いつもながら、Stack Overflowは見つからない質問はないのではないかと思えるくらい質問と回答が充実している。
で、この通りにUILabelを継承したCopyableLabelを作ればよいのだけれども、この通りにやるとUILabelのサイズの中央にUIMenuControllerのメニューが表示されてしまうので、Interface BuilderでUILabelのサイズを余裕を持って配置している場合には違和感のある表示になってしまう。
ということで、UILabel中の文字列のサイズを取ってきてそのサイズの中央に表示するように変えてみた。
あとは、コピーした際にコピーした範囲が分かるようになにかアニメーションがあった方がよいだろう、ということでalphaの値を0から1.0までアニメーションさせてみた。
ということで一応変更部分を抜き出してみる。
- (void)copy:(id)sender { UIPasteboard *board = [UIPasteboard generalPasteboard]; [board setString:self.text]; self.highlighted = NO; // animation [self setAlpha:0.0f]; CGContextRef context = UIGraphicsGetCurrentContext(); [UIView beginAnimations:nil context:context]; [UIView setAnimationDuration:0.8]; [self setAlpha:1.0f]; [UIView commitAnimations]; [self resignFirstResponder]; } - (void)touchesEnded:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event { if([self isFirstResponder]) { self.highlighted = NO; UIMenuController *menu = [UIMenuController sharedMenuController]; [menu setMenuVisible:NO animated:YES]; [menu update]; [self resignFirstResponder]; } else if([self becomeFirstResponder]) { UIMenuController *menu = [UIMenuController sharedMenuController]; // use text size for UIMenuController CGSize textSize = [[self text] sizeWithFont:[self font]]; CGRect rect = CGRectMake(self.bounds.origin.x, self.bounds.origin.y, textSize.width, textSize.height); [menu setTargetRect:rect inView:self]; [menu setMenuVisible:YES animated:YES]; } }
UIMenuControllerや、UIPasteBoard の話は所さんの本にわかりやすく載っていた。参考まで。
また、ポップアップメニューをカスタマイズして独自のメニューを表示したい人は、こちらを参照すると良い。
こちらも Stack Overflow の情報。
iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス | |
![]() |
所 友太 京セラコミュニケーションシステム株式会社
リックテレコム 2010-01-12 |
関連記事
-
-
確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア
試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく
-
-
[iOS SDK] 物書堂の辞書アプリと連携してみた
物書堂は使い勝手のよい辞書アプリをたくさんリリースしている会社だ。 今作っている英単語学習アプリで
-
-
WEB+DB PRESS 総集編〔Vol.1~72〕購入
71号のHeroku特集を買いにいったらすでに売っていなかったが1から72号までの総集編があったので
-
-
iPad Pro 2017 12.9inch購入
新型コロナウィルスの影響でリモートワークの機会が増えているため、リモートワークをサポートす
-
-
[Kindle本] ソニー・エリクソン 〜グローバル携帯〜: かつて日本のケータイが全米でNo1になった
Amazonプライム会員なので、毎月プライム会員特典で読めるKindle本を探すのだが、2016年2
-
-
unite スマートベース SmartBase for iPhone
しばらく前に買って愛用していて、今回もう1台買ったので紹介。iPhone 3G/3GS用と、
-
-
[iPhone SDK] iPhone SDK 開発のレシピ
ずいぶん昔に買ったけれどもブログに書くのを忘れていた。 出版社(秀和システム)の紹介ページ
-
-
Becoming Steve Jobs
これまでに読んだ Steve Jobs本では一番よかったと Amazon に書いている人がいたが、同
-
-
[Kindle本] 初心者Makersのための 3Dプリンター&周辺ツール活用ガイド
Kickstarterを放浪していたところ便利そうな Pebble のスタンドを見つけたが、とても目
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい