いまさらながらXcode4導入 2011/06/29

公開日: : 最終更新日:2011/08/02 iPad, iPhone ,

Twitterを見ているといろいろ大変そうだったので敬遠していたXcode4だが、デバッグに便利そうな機能があるので導入してみることにした。
変わって困ったキーバインド

  • ヘッダと実装ファイルの切替(Option+Command+↑ から、Ctrl+Command+↑に変更)
  • デバッグ実行(Command+Enter から、Command+R に変更)

非常に多用するヘッダとソースファイルの切替が Option+Command+↑ から、Ctrl+Command+↑に変わっている…
キーバインド設定の中では Jump to Next Counterpart だと思うが、なぜかOption+Command+↑を受け付けてくれず、Command+↑になってしまう。
結構長いことはまっていたが、StackOverflowで回答を得た。
xcode4 – Xcode 4 Cmd+alt+up/down remapping – Stack Overflow
なぜか、Jump to Next Counterpart(option) の方を選ばないとOptionキーが使えないらしい。

と思ったら、これだと違う挙動になってしまう…
しかも開いたペインを閉じる方法が分からない。
とりあえずこのキーバインドをカスタマイズするのはあきらめた。
Xcode4で困るたびに追記していこうと思う。

追記 2011/08/02

NSLog の埋め込みはとても頻繁に行うので、Xcode3ではマクロで設定していた。
【Xcode】設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ | iPhoneアプリで稼げるのか

Xcode4では Snippet として入れるのが良さそう。
Xcode 4 用 Code Snippet | ppmweb
例として入れてくれているスニペット達も便利。

よく使うキーバインドのメモ

  • Debug &gt Go : Ctrl + Command + Y (これは F5にキーバインドし直した)
  • Step Into : F7
  • Step Over : F6
  • Step Out : F8

関連記事

[iOS SDK] 消音モードでも音を再生する対応を入れました

昔、 iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る という記事を書いたけれども

記事を読む

no image

イタリア語でレビューをいただきました

おんぷちゃん for iPad にイタリア語でレビューをいただきました。 Ottimo! O

記事を読む

ParentalGate修正

いくつか数年前に作ってアップデートしていなかったアプリたちに関して、更新しないとApp Storeか

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Log Locations 1.2 を Submit

かなり久しぶりに、自動で毎日移動した場所を記録する Log Locations をアップデートした。

記事を読む

no image

iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development

iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。 ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。

記事を読む

no image

iPhoneアプリをぬるぬるとつくろう。

かごおたさんのこの記事 はポイントが簡易にまとまっていてiPhoneアプリを作り始める際にはよい

記事を読む

App Store にPreview動画をアップロードしてみた

現在新アプリの公開準備を進めているが、今回のアプリの使い方を知ってもらうには動画を見てもらうのが一番

記事を読む

no image

Corona SDK 調査6日目

なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに

記事を読む

no image

iPhone開発本 iPhone Cool Projects

iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ

記事を読む

no image

iPhone/iPad で音楽

iPhone/iPad で音楽制作的な本を書店でよく見かけるので、リストアップしてみる。 どれも面白

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑