いまさらながらXcode4導入 2011/06/29

公開日: : 最終更新日:2011/08/02 iPad, iPhone ,

Twitterを見ているといろいろ大変そうだったので敬遠していたXcode4だが、デバッグに便利そうな機能があるので導入してみることにした。
変わって困ったキーバインド

  • ヘッダと実装ファイルの切替(Option+Command+↑ から、Ctrl+Command+↑に変更)
  • デバッグ実行(Command+Enter から、Command+R に変更)

非常に多用するヘッダとソースファイルの切替が Option+Command+↑ から、Ctrl+Command+↑に変わっている…
キーバインド設定の中では Jump to Next Counterpart だと思うが、なぜかOption+Command+↑を受け付けてくれず、Command+↑になってしまう。
結構長いことはまっていたが、StackOverflowで回答を得た。
xcode4 – Xcode 4 Cmd+alt+up/down remapping – Stack Overflow
なぜか、Jump to Next Counterpart(option) の方を選ばないとOptionキーが使えないらしい。

と思ったら、これだと違う挙動になってしまう…
しかも開いたペインを閉じる方法が分からない。
とりあえずこのキーバインドをカスタマイズするのはあきらめた。
Xcode4で困るたびに追記していこうと思う。

追記 2011/08/02

NSLog の埋め込みはとても頻繁に行うので、Xcode3ではマクロで設定していた。
【Xcode】設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ | iPhoneアプリで稼げるのか

Xcode4では Snippet として入れるのが良さそう。
Xcode 4 用 Code Snippet | ppmweb
例として入れてくれているスニペット達も便利。

よく使うキーバインドのメモ

  • Debug &gt Go : Ctrl + Command + Y (これは F5にキーバインドし直した)
  • Step Into : F7
  • Step Over : F6
  • Step Out : F8

関連記事

MacFan 2017年5月号でアプリ紹介されました

Mac Fan 2017年5月号 でおんぷちゃん for iPad を紹介していただきました。ありが

記事を読む

英辞郎第7版からアルクのSVLを EverLearn に取り込む方法

英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版)アルク企画開発部 アルク 2013

記事を読む

iOS用アイコンをまとめて生成する

しばらく開発してきたアプリがようやくリリースできる状態になってきたので、知り合いのデザイナーと飲み

記事を読む

no image

[iPhone5] ステータスバーの謎の○(丸)表示

iPhone5使い始めて2日目、自宅でもLTE表示が出ていたのになぜかある時から○表示になってしまっ

記事を読む

開発用iPad比較検討2016

手持ちのiPad2およびiPad mini 初代がiOS10のサポート対象から外れてしまったので、i

記事を読む

Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.1

iOS14からおんぷ先生と接続できない の修正のため、久しぶりにおんぷちゃんを更新したとこ

記事を読む

no image

iOS7 から導入されるキッズカテゴリーにアプリを載せるための作業をしてみる

News and Announcements for Apple Developers でア

記事を読む

Apple Special Event 2014

https://japanese.engadget.com/2014/09/09/9-9/

記事を読む

LogLocations 1.3.3 Release

恒例の、年末年始時間があるときの LogLocations のアップデート。久し

記事を読む

EverLearnのURLスキーム

EverLearn の URL スキームをちゃんと公開していなかったので公開しました。EverLea

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

no image
DELL 31.5インチディスプレイ U3223QE 購入

これまで M1 MacBook Air の外部ディスプレイとして、

WWDC 2023 Vision Pro発表

2023/6/5 (日本時間 2023/06/06 2AM)のWWD

M1 MacBook Air を Venturaにアップデートする

M1 MacBook Air を macOS Montere

iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる

https://developer.apple.com/librar

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

→もっと見る

PAGE TOP ↑