Cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング
ついに良さそうなcocos2d本が出るらしい。6/24(金)発売予定。488ページ、3980円。
しかしすぐ読みたかったのと、Kindle版は安かったので原書の方を買ってしまった。Learn iPhone and iPad cocos2d Game Development by Steffen Itterheim $19.28。
サンプルコードも上記のApressのページから取得することができる。71.6MBもあった。
著者もPrefaceで書いているが、cocos2dは良さそうな環境なのだけれども、概要説明からある程度の量のコードが書けるまでの首尾一貫したドキュメントが無いので取っつきにくい点があった。
また、どんどんバージョンが上がっていくのである程度安定したバージョンでしっかり説明されたドキュメントがほしかった。
それがこの本で解決される模様。
Amazon.comのレビューでも、求められていた本として、評判はいいようだ。
ただ、Kindle版は挿絵のクオリティがひどすぎて読めない、というコメントが多かった。買ってみて確認したところ、確かにひどい。
これは確かに読めないレベルですな… まあ安かったからよしとしよう。
著者のSteffen Itterheimは、10年以上ゲーム業界で働いていた人とのこと。
ちなみに著者が立ち上げたサイトはこちら。
これを元にして本の形にしたのが本書らしい。
4ヶ月まるまるかけて本書を書いたとのこと。
PrefaceやIntroductionを読むだけで、この本の良さが伝わってくる。
The books I value the most to this day are those who went beyond the technology and taught me why certain things are designed and programmed the way they are.
This book will focus not just on working game code but also why it works and which tradeoffs to consider.
cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング | |
![]() |
Steffen Itterheim 畑 圭輔
インプレスジャパン 2011-06-24 |
Learn iPhone and iPad cocos2d Game Development | |
![]() |
Steffen Itterheim
Apress 2011-01-25 |
Kindle版はamazon.com にしかないのに載せていなかったので追加。
Kindleの画面は自発光しないので目に優しくて快適。
Learn iPhone and iPad cocos2d Game Development | |
![]() |
Steffen Itterheim
Apress 2010-12-02 |
関連記事
-
-
The file XXX couldn’t be opened because you don’t have permission to view it.
The file XXX couldn't be opened because you d
-
-
iOS9から[NSLocale preferredLanguages] の出力が変更された
以前ツイートした内容を自分で忘れていて検索する羽目になったのでブログにも書いておく。iOS9から、
-
-
[iOS SDK] iPad 専用アプリをiPhoneでも使えるようにする
iPad 初代やiPad2の頃は、iPhoneとiPadの画面サイズがかなり異なり、また
-
-
Mac Fan 2020年 6月号
長女のiPhone 6 の画面がバキバキに割れているので、iPhone SE を購入した。
-
-
[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編
iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014
-
-
WEB+DB PRESS 総集編〔Vol.1~72〕購入
71号のHeroku特集を買いにいったらすでに売っていなかったが1から72号までの総集編があったので
-
-
Apple Developer Program 更新 2020
毎年行うが1年ごとなのでいつも前年の作業を忘れてしまう。 振り返ってみたところ2009年から
-
-
おんぷちゃん for iPad リアル鍵盤で回答
おんぷちゃん for iPad は五線譜上に表示される音符をスクリーン上のキーボードや、USBやB
-
-
バイリンガル版のだめカンタービレを読んでみた
たまに家の近くの大型書店の英語コーナーを回っている。 今回はバイリンガル版 進撃の巨人なるものを発