MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24

公開日: : gadget, MacBook

機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたところ、どうも品薄ですぐには買えないようだ。
震災の影響もあったりするのだろうか。
しかしあきらめずしつこく調べていたところ、PowerTravellerPowerGorillaというバッテリーがあることを知った。
こちらで詳しく紹介されている。
【HyperJuiceよりすごい!】『GORILLAシリーズ』のバッテリはノマドじゃない人も今夏必需品!? – begejstring for DANMARK
【POWER GORILLA】“HyperJuice”よりすごいアイツがついにやってきた! – begejstring for DANMARK

ただ、PowerGorillaの方は縦が22cmもあってかなりでかい。
MiniGorilla なる製品もあって、そちらだと
15×8.3×1.4
265g
なので結構良いのだが、こちらは12V In-car socket が付属しないらしく、別途ご用意いただく必要がありますと書いてあるがその入手方法は不明だ。
(PowerTravellerのページだと付属しているように見えるのだが、実際に販売しているページに行くと書かれていない)

MiniGorillaの方は、GreenFan2用として売られているものと同じらしい。
ということでどちらもそれなりに信用できそうな製品ではある。

HyperJuice 60Wh MBP-060 HyperJuice 100Wh MBP-100 MiniGorilla MG001 PowerGorilla PG002
サイズ 15×9.6×2.1 19×12.5×2.1 15×8.3×1.4 22×13×1.5cm
重さ 360g 730g 265g 631g

ということで、何を買おうか悩み中。

ところで、どちらを買ったとしても単体では使えず、Magsafe Airline 電源アダプタ をアップルストアなどで別途買う必要がある。
また、そのため充電ではなく給電になってしまうらしい。
そのあたりの事情は Mac専用バッテリーHyperMacを復活させる – フタなしカンヅメ あたりを読むと垣間見ることができる。

ロングラン駆動バッテリー60Wh HyperJuice External Battery MBP-060
ロングラン駆動バッテリー60Wh HyperJuice External Battery MBP-060
SANHO
売り上げランキング : 2957

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ロングラン駆動バッテリー100Wh HyperJuice External Battery MBP-100
ロングラン駆動バッテリー100Wh HyperJuice External Battery MBP-100
SANHO
売り上げランキング : 26184

Amazonで詳しく見る by G-Tools

パワートラベラー POWER GORILLA パワーゴリラ [ 大容量 充電式 バッテリー 15,500mAh ]
パワートラベラー POWER GORILLA パワーゴリラ [ 大容量 充電式 バッテリー 15,500mAh ]
ambienTec
売り上げランキング : 101145

Amazonで詳しく見る by G-Tools

パワートラベラー MINI GORILLA ミニゴリラ [ 限定カラー/ホワイト ] [ 大容量 充電式 バッテリー 6,000mAh ]
パワートラベラー MINI GORILLA ミニゴリラ [ 限定カラー/ホワイト ] [ 大容量 充電式 バッテリー 6,000mAh ]
ambienTec
売り上げランキング : 28492

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

Eye-Fi Share 2GB を EOS Kiss X2 で使う

ブログに写真を載せる際には EOS Kiss X2を使っているが、USBで接続してiPhotoで

記事を読む

Everio で撮影した動画を写真袋で公開する

年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で

記事を読む

深見先生のICT Music Session vol.2に参加してきた

2016年1月24日(日)14:00 - 16:30に行われた ICT Music Session

記事を読む

no image

SHARP インテリアホン JD-7C1CL 購入

固定電話の使用頻度は減ってきているが、なくすわけにはいかず、家で場所を取って困っていた。 世の中に小

記事を読む

no image

ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法

自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ

記事を読む

no image

Pebble 1/23(水) から出荷開始

Pebble: E-Paper Watch for iPhone and Android by Pe

記事を読む

no image

詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売

まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい

記事を読む

no image

WWDC 2010 開幕

去年と違って今年はすっかりTwitterが一般化しているので、WWDCに行く人たちの様子がよくわかる

記事を読む

MacBook Pro mid 2012激遅

しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 Ma

記事を読む

Rinker 導入でInternal Server Error発生

商品リンク管理プラグインRinker(リンカー)の公式サイト | おやこそだて Rinke

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑