ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27

公開日: :

ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。
元ジョブズの右腕だったと思われるジェイ・エリオット氏が書いた本。
ジェイ・エリオット氏はこの本の中でジョブズ氏を褒めちぎっており、また尊敬していて彼を見習って経営をしているというようなことを書いている。

読んでいるとちょっとほめすぎという気もするけれども、実際ジョブズ氏はそれに値するような人物なのだろう。
ただ、むちゃくちゃ厳しい要求を出すというのはどの本でも書かれていることで、それをエンジニア視点で見ればiConのような本になるし、側近視点から見ればこの本のようになるのだろう。
(そもそも、iCon というタイトル自体、 i Conn で だますという意味が言外に入っているのだと思われるんだけどちがうかな)

さすが側近だけあって、これまで読んだ本には書かれておらず、初めて聞いた話も多い。
キヤノンと提携してLaserWriterを発売するにあたり、日本のキヤノン本社にジョブズ氏自ら行って議論をしたり、その足でソニー本社に行ってソニー幹部と飲みに行ったりする話はおもしろかった。
確かにああいう話は一緒に行った側近でないと書けないだろう。

その他、Apple Storeを成功させるまでの話や、iTunes Music Storeの話もおもしろい。
ただ、著者自身はジョブズ氏がAppleを離れるまでの間くらいまでしかアップルにはいなかったようなので、それ以降の話は関係者に聞いた話を元に、側近なりの解説を加えているというスタンス。
非常にリアルに書かれているので、ずっと右腕だったのか? と思ってしまうが実際はそういうことは無かったようだ。

この本を読んで、ジョブズ流でものを作る人が増えてくれると、確かに世の中はいい方向に変わりそう。

ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ
ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ ジェイ・エリオット ウィリアム・L・サイモン Jay Elliot William L. Simon 中山 宥

ソフトバンククリエイティブ 2011-08-03
売り上げランキング : 137

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スティーブ・ジョブズ-偶像復活
スティーブ・ジョブズ-偶像復活 ジェフリー・S・ヤング ウィリアム・L・サイモン 井口 耕二

東洋経済新報社 2005-11-05
売り上げランキング : 3209

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本はドイツ出張中にほぼ読み終えたのだが、帰国後ジョブズ氏が退任という報道があり、驚いた。
いつかは、とは思っていたけれども思ったよりも早かった。それくらい病状が重いということだろうか。
アップルにはいつまでもわくわくさせてくれる製品を作り続けてほしい。

関連記事

no image

20歳のときに知っておきたかったこと ティナ・シーリグ

しばらく前に読み終わっていたが感想を書いていなかった。 基本的に、失敗を恐れずに新しいことに挑戦しよ

記事を読む

no image

[ふたご漫画] ぷりぷりふたごシスターズ

うちには1歳の双子がいるので一応常に双子情報を集めている。 ということで、Amazon からふたご漫

記事を読む

no image

Photoshop Webデザイン即効技60

書店で平積みされていてたまたま手に取ったら良さそうだった本。 ありがちな本ぽいが、使ってみたい実例が

記事を読む

no image

MacPeople 2010.02

定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt

記事を読む

no image

変えたい習慣があるなら「習慣の力 」

まわりに推薦している人がいたので読んでみたら、出だしから引き込まれた。 影響力の武器と同じように、

記事を読む

no image

Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)

Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAnd

記事を読む

no image

[iPhone SDK] View Based Application で NIB(XIB)ファイルを削除してみる

iPhoneアプリ開発に慣れてくると、段々Interface Builderを使わなくなってくる。

記事を読む

no image

[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング

2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か

記事を読む

[読んだ] 人を見捨てない国、スウェーデン

週末に暇があれば図書館に行くようにしていたので、長女と次女は日常的に本を読む人になった。 図書館に

記事を読む

no image

詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売

まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2011年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑