iPad アプリの iOS Deployment Target に設定するバージョン値を検討する

公開日: : 最終更新日:2011/08/06 iPad

自作アプリのiPadの対応バージョンを決める際に、一番古くから対応していることにした場合どのバージョンになるかが分からなかったので調べてみたらなかなか見つからなかったのでメモしてみる。
iOS (アップル) – Wikipedia によると、iPad発売時点の iOSのバージョンは3.2で、その後、3.2.1, 3.2.2, 4.2.1,… とアップデートされたようだ。

対応バージョンは、Xcodeのプロジェクトの設定の iOS Deployment Target で設定するはず。
deployment.png

ということで、一番古いバージョンに設定すると iOS 3.2.0 になるのだが、実際に 3.2 に設定して Simulator で実行してみたところ、下記のコードで
-[UIWindow setRootViewController:]: unrecognized selector sent to instance 0xxxxx で落ちてしまった。
4.2 の Simultator だと問題がなかったので、とりあえず 4.2 からサポートにしておく。

- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions {    
    
    // Override point for customization after app launch.
    
	// Set the split view controller as the window's root view controller and display.
    self.window.rootViewController = self.splitViewController;
    [self.window makeKeyAndVisible];
    
    return YES;
}

今App Storeで公開されているものは 4.3 の機能を使っておらず 4.2でも動作するのにもかかわらず 4.3 に設定しているので、4.2 ユーザは4.3にアップデートしないと購入することができず不便なことになっている。
丁度追加機能を入れてリリースするところなので、iOS Deployment Target の値も4.2に変更してリリースしてみることにする。
iOS Development Target の設定は結構忘れがちなので注意しよう。

touchEU.png

関連記事

Apple Special Event 2011

2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga

記事を読む

[iOS SDK] 実装ファイルでメンバ変数を宣言する

Xcode 4.x を導入したらいろいろ見慣れない記法があったので、いまさらながら一部まとめてみた。

記事を読む

no image

[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1

面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした

記事を読む

no image

[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング

2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か

記事を読む

no image

自作アプリを売り買いできる Apptopia

Apptopia というところからメールが来たので調べてみたところ、どうやらAndroid

記事を読む

no image

iOS 4.2.1, iOS SDK 4.2, Xcode 3.2.5 にアップデート

iPhone 3GSを、昨晩でたと思われる、iOS 4.2.1にアップデートしてみる。 iOS 4.

記事を読む

[iOS SDK] Simulator で Save Screenshot するとクラッシュ

「libswiftFoundation.dylib プラグインの使用中に Simulator が予期

記事を読む

リズムくんがタイ表示に対応しました

長らくお待たせしました。リズム学習アプリ「リズムくん」iPhone版にタイ表示を追加しました。

記事を読む

Xcode6 Localization

久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た

記事を読む

FlashAir W-03活用開始

ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2011年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑