iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight

公開日: : 最終更新日:2011/10/05 iPad, iPhone ,

_wp-content_uploads_2011_01_testflight.png
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LLC を読むと分かるけれども、TestFlightというサービスが便利すぎる。

以前は開発途中のアプリはAd Hocビルドで送っていたが、UDIDを送ってもらったり、バイナリを渡したりいろいろ手間がかかるのでかなりおっくうになっていた。
しかも、送ってみるとなぜか起動できないことが多くて、開発途中のアプリを送るのはやめよう… と心をおるのに十分な面倒さだった。

TestFlight はそれらの手間をかなりの割合で低減してくれて、テストしてくれる方にさくさく最新のバイナリを渡すことができる。
ここしばらく、おんぷちゃんユーザの方からご意見をいただいて、続編のようなアプリを開発しているのだけれども、試しにアプリを作ってみて、ご意見をいただくという流れを非常にスムーズに行うことができる。

  1. 動くアプリを作る
  2. Xcode の Product > Archive でアーカイブする
  3. Organizer の Share ボタンで ipa ファイルを作成する
  4. Testflight のサイトで Upload Binary ボタンを押して ipa ファイルをアップロードする
  5. 登録ユーザにメールが送られるので、インストールしてテストしてもらう

ユーザ登録もとても簡単に行うことができる。
いつまでも続いて欲しいサービスである。

関連記事

no image

iPhone向け有償・無償フレームワーク

かごおた さんで、iPhone アプリ開発で使用できる有償・無償フレームワークが紹介されていた。 有

記事を読む

Apple Developer Program 更新2016

そろそろ期限が切れるので、Apple Developer Program - Apple Devel

記事を読む

iOS 16 GM版アップデート

遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 GM版にアップデートを行う。

記事を読む

GoodNotes5使いこなし

iPad Pro 12.9インチを購入した 理由の一つである、Apple Pencil

記事を読む

Apple Event Sep 2022 Far Out

毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行われた。日本時間は 9/8 2:

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (

記事を読む

おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応

おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ

記事を読む

no image

UIScrollView の上で UIView を動かしたい

今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動

記事を読む

no image

ついにヒレガス本第3版が出るらしい

以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに

記事を読む

no image

NSURLConnnection オブジェクトをいつ解放するか 2011/08/06

NSURLConnection の -[NSURLConnection initWithReque

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑