[ふたご漫画] ぷりぷりふたごシスターズ

公開日: :

うちには1歳の双子がいるので一応常に双子情報を集めている。
ということで、Amazon からふたご漫画を薦められて表紙がかわいかったので買ってみた。

ぷりぷりふたごシスターズ 1 (ジェッツコミックス)
ぷりぷりふたごシスターズ 1 (ジェッツコミックス) ももせたまみ

白泉社 2011-12-28
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ふたご漫画は何冊か持っていたけれども、どれもふたご育児の大変さやつらさを書いたものが多くて、参考にはなるんだけど読むのがちょっとつらかったりする。

それに対して、ぷりぷりふたごシスターズ は育児の大変さはとりあえず置いておいて、ふたごのかわいさを前面に出したものになっていて、多分ふたごを育児していなくても十分楽しめる。
ふたご育児は確かに大変だけど、癒されることも2倍以上ある気がする。
そういうふたご育児の楽しさがうかがえる漫画になってます。
1巻では4歳くらいまでのふたごの様子を書いていて、これから家族も増えるようなのでまだまだ続きそう。
絵がとてもかわいくて、そしてお父さんがとてもいい味を出している。
次も期待してます。


ふたご育児の大変さを知りたければ、下記が良いかも。
この人はまだ小さい男の子の下にふたごが生まれてしまったのでさあ大変、という感じ。
「ベビーエイジ」の連載漫画だったらしいので普通にいろいろ参考になります。

ふたご育児ニコニコ日記
ふたご育児ニコニコ日記 横山文恵

情報センター出版局 2003-11-14
売り上げランキング : 30805

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

iPhone/Androidアプリで週末起業(山崎潤一郎著) を読んでみた。

前著を読んで、ちょっと楽観的に書きすぎていると思ったけれどもとりあえず最新版が出たので読んでみた。

記事を読む

no image

Mac OS アプリプログラミング本を探してみた

CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開

記事を読む

Mac Fan 2020年 6月号

長女のiPhone 6 の画面がバキバキに割れているので、iPhone SE を購入した。

記事を読む

no image

Pro iPhone Game Development は発売延期らしい

面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の

記事を読む

no image

「CodeIgniter 徹底入門」でPHP学習中

サーバー側のプログラミングに手を出してみたいと思い、何冊かPHP本を買ったりしてみたが、どうもしっく

記事を読む

no image

月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎

月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って

記事を読む

とてもゲームがやりたくなる本: 3Dゲームをおもしろくする技術

ゲームの作り手向けの本だが、こんな工夫がされているのか! と目からウロコが落ち、ゲームがやりたくなる

記事を読む

no image

[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ

iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。

記事を読む

no image

ゲームデザイナーの考え方 ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ―

俺の屍を超えていけやリンダキューブをデザインした枡田氏の本。 ゲームデザイナーの考え方の片鱗を知るこ

記事を読む

no image

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑