[iOS] リズムくんにiOS 3.1.3 で問題発生、修正版Submit

公開日: : 最終更新日:2012/10/23 iPhone

昨日 2012/09/07 リズムくんのサポートページ に、下記のレポートあり。

iOS3.1.3のiPod Touchでダウンロードしましたが、起動しません。他のアプリは動いています。
アップルストアで初期化してこのアプリだけ再インストールしても同じでした。
8月に購入後一度も起動できていない状態です。なにか対処法はありますか。

正直、Deployment Target (対応バージョン) は4.0以上にしていたつもりだったのだが、App Storeのページを確認すると、確かに 3.0以上がサポート対象になっていた。
App Store  リズムくん

iOS 3.x は初代 iPod touch で確認していたのだが、最近調子が悪く動作確認に使えないことが多かったので確認がおろそかになっていたのだが、今回久しぶりに起動してみたところ、確かに起動途中で落ちてしまう。

どうやら iPod touch 初代だと NSZombieEnabled などをOnにしているとデバッグ起動すらしてくれないようだ。
Xcode 2

それらは一通りオフにすると、ちょっと先に進むが、やはり落ちる。

検索してみたら解決策は StackOverflow で見つかった。iOS 4.0で追加されたAPIを使っているためだ。
それは確かに落ちてしまう。
iphone – – UIWindow setRootViewController: equivalent in pre 4.0 – Stack Overflow

しかしそれを直してもまた落ちる。
今度は、進捗表示に使っている samvermette/SVProgressHUD が iOS 4.0 で追加された Blocks を使っているためだった。
iOS 4.0 未満では進捗表示はあきらめて、OSのバージョン番号を比較する方法 – 強火で進め でバージョン判定して呼び出さないことにして回避した。

もしくは

- (BOOL)respondsToSelector:(SEL)aSelector;

を使ってメソッドの存在を確認するのがよいだろう。

たまたまこのアプリでは Blocks を多用していなかったので、とりあえずここまでの対応で、起動して一通り動作することが確認できた。

このバージョンをリズムくん 1.4.1 としてリリースすることにする。
今回はサポートするけれども、確認がしんどいので次のバージョンアップからは iOS 3.x は非サポートとしたいなと思う。
多くのユーザはすでに iOS 5.x に移行していると思われ、iOS 4.x もサポートされなくなってきている昨今なので… そもそも 3.x はマルチタスクもサポートされていないくらい古いバージョンですし。

ということでご迷惑をおかけしましたがAppleの審査が終わり次第、近いうちにリリースされますのでよろしくお願いします。

関連記事

MacFan 2017年5月号でアプリ紹介されました

Mac Fan 2017年5月号 でおんぷちゃん for iPad を紹介していただきました。ありが

記事を読む

no image

[iPhone SDK] アクションメソッドの種類

UIKitのコントローラは、3種類のメソッドで呼び出すことができる。 いつもこれを忘れてしまうので、

記事を読む

no image

[iPhone SDK] ネットワーク接続の有無を確認する方法

iPhoneでネットワーク接続できないときには一応エラーダイアログを出す方がよいだろうと考えて方法を

記事を読む

Alpha値だけのPNGファイルを作成する

Cocoaの日々: UIBarButtonItem にカスタム画像を表示する にあるようなalpha

記事を読む

no image

App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz

App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使ってい

記事を読む

LogLocations 1.3.2 をリリースしました

LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー

記事を読む

no image

LogLocations iOS7 不具合調査 (startMonitoringSignificantLocationChanges 挙動変更)

LogLocations のユーザの方から、iOS7 になってからLogLocationsでログが保

記事を読む

Pebble x テニスセンサーSSE-TN1

2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう

記事を読む

no image

2歳の娘がiPadを離しません タッチ! うごく うたえほん

開発用に買ったのでアプリ開発時以外はあまり使っていなかったiPadはここしばらく完全に2歳の娘用にな

記事を読む

no image

iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects

それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑