西田宗千佳のRandom Analysis 第021号(enchantMOON 特集)

公開日: : 最終更新日:2013/01/14 gadget

西田宗千佳氏の有料メルマガのenchantMOON特集号がKindle本として売られていたので買ってみた。
AV Watch の記事
【西田宗千佳のRandomTracking】UEIが仕掛ける「enchantMOON」の正体 -AV Watch と対になる内容だ。

  • Androidのソースってひどいんですよ。変えなければ良くならない部分がたくさんある。タッチイベント一つ取っても、快適にするには、ドライバーを書いてバイパスしないといけない部分がたくさんあるんです
  • この話の大切なところは、OSまで作る、というところなんです。結局OSを持っていないと勝負できない

AV Watch の記事と重なる部分も多いが、こちらの方がよりマニア向けな内容になっている。

全然関係ないけれども、BTRONを登載したBrainPad TiPO のことを思い出した。
TiPO自慢

追記1

そういえば、文中でコモデディ化という言葉が何度か使われていた。
commodity なので、コモディティ化が正しいかと。
打ち間違いにしては何度も使われていたので指摘してみる。
確かに英語の発音はその方が近いと思うけれども。

追記2

その後、CES三日目 enchantMOONの秘密 そして驚きの展開に – UEI shi3zの日記 なども書かれているので買う価値は下がってきました。

西田宗千佳のRandom Analysis 第021号[2013年1月9日発行] (MAGon)
西田宗千佳のRandom Analysis 第021号[2013年1月9日発行] (MAGon) 西田 宗千佳 Impress Watch

株式会社Impress Watch 2013-01-09
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

iPad用ケース TUNESHELL for iPad

iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 ま

記事を読む

へんしんバイク の効果

自転車の補助輪外しでかなり苦労していた次女に、へんしんバイクを買ってみたところ、たしかに効果があった

記事を読む

no image

新型 Kindle 3G+Wi-Fi Graphite 到着

昨日Amazonから発送した旨のメールが届いて、Ontario CAにあると思っていたら、翌日

記事を読む

no image

PDFファイルをKindle3で快適に読みたい

PDFファイルをKindle3で快適に読みたい。 PDFファイルはそのままKindle3で読むことが

記事を読む

DCモータ式サーキュレータを買ってみた

以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ

記事を読む

中野の3Dプリンタ屋でPebbleスタンドを出力してきた

中野ブロードウェイの地下に3Dプリンタ屋ができたので、Pebbleスタンドを出力してみた。

記事を読む

no image

夏場の停電に備えて、充電式扇風機を注文してみた

会社の知り合いから、夏場に備えて乾電池式と充電式の扇風機を探しているがどこも売り切れで買えない、と聞

記事を読む

Bluetooth MIDIキーボード KORG microKEY Airを買ってみた

以前から気になっていた、Bluetooth MIDI キーボード KORG microKey Ai

記事を読む

no image

アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入

件名: おんぷちゃんLite smt-i9100で、開きません。 このアプリを音楽教室で使いたく

記事を読む

no image

ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B

自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2013年1月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑