[iOS SDK] 物書堂の辞書アプリと連携してみた
物書堂は使い勝手のよい辞書アプリをたくさんリリースしている会社だ。
今作っている英単語学習アプリで物書堂の辞書アプリと連携できるとうれしいと思ったらサンプルコードが公開されていた。
辞典Appで検索 | iPhone | 物書堂
ProductController が提供されているので、呼び出しはとても簡単だ。(多少手を入れている)
ProductController * controller = [ProductController sharedController];
MKDSearchOption option = MKDSearchOptionDefault;
NSUserDefaults *prefs = [NSUserDefaults standardUserDefaults];
int monokakiIndex = [prefs integerForKey:MONOKAKI_JISHO_INDEX];
[controller searchAtIndex:monokakiIndex withString:searchText withOption:option];
物書堂アプリと連携した場合、物書堂アプリから1タップで呼び出し側のアプリに戻ることが出来るので、とても便利。

アプリ間連携はこれまであまりやったことがなかったが今後は活用してみよう。
関連記事
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?
2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も可能ということで、iPhone
-
-
au で iPhone5 を下取りに出してきた
今ならiPhone 5を32000で買い取りしてもらえるということで、au Shop に行っ
-
-
iPad Pro 2017 12.9inch購入
新型コロナウィルスの影響でリモートワークの機会が増えているため、リモートワークをサポートす
-
-
確かにきれいに貼れる パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPhone 4 PHK-02
会社の知り合いがiPhone 3GSに貼っていた保護シートがえらくきれいに貼れているのでメーカーを確
-
-
コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0
-
-
自作iPhoneアプリ いろいろレビュー依頼
アプリ制作日誌 #app_24: iPhoneアプリのレビューを、寄稿・依頼できるサイトまとめ。 と
-
-
[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする
iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されて
-
-
MacOS Yosemite に Pebble SDK 3.0 をインストールする
Pebble Timeが届いたので、早速 Pebble SDK 3.0 をMacBook P
-
-
LSSupportsOpeningDocumentsInPlace
拙作英単語学習アプリ EverLearn で LSSupportsOpeningDocuments