Application tried to present a nil modal view controller on target 問題
MFMailComposeViewController を使ってメール送信ダイアログを表示しようとしたところ、Application tried to present a nil modal view controller on target が発生してアプリが強制終了されてしまう問題に遭遇。
に書いてあるとおり、MFMailComposeViewController の canSendMail を使って、端末からメールを送れる状態であるかを確認する必要がある。
テスト用端末や Simulator だとメールの設定をしていないことも多いと思うので、遭遇することがありそうだ。
Class mailClass = (NSClassFromString(@"MFMailComposeViewController")); if (mailClass != nil) { MFMailComposeViewController * mailView = [[MFMailComposeViewController alloc] init]; mailView.mailComposeDelegate = self; //Set the subject [mailView setSubject:emailSubject]; //Set the mail body [mailView setMessageBody:emailBody isHTML:YES]; //Display Email Composer if([mailClass canSendMail]) { [self.navControl presentModalViewController:mailView animated:YES]; } }
ちなみに、メールを送信できない環境である場合自動的にダイアログが表示される。
さらにちなみに、SMSを送りたい場合は MFMessageComposeViewController を使い、その場合送信可能かどうかは canSendText を使うとのこと。
上記のStack Overflow の質問では、メールを送信したいのにこちらが使われていたので、二重に間違っていたことになる。
関連記事
-
-
[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想
書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった
-
-
[iPad SDK] Popover中にTableViewを入れて、タップしたらPopoverを閉じたい
今作っている リズムくん for iPad で、拍子記号を Popover で選択できるようにしよう
-
-
[Apple Watch] 2017年の冬休みの宿題はwatchOSアプリ開発
自分はPebble初代のころからスマートウォッチはPebble派だったが、2016年の年末は Peb
-
-
WWDC にひとりで参加する人向け情報
WWDC 2011 に行ってきたの続編。 自費で1人で参加したのだけれども、当時あまりそういう人向
-
-
やはり新touchは待ちか…
今年のiPodイベントは、超びっくりは無かったけれどもまずまずみんな満足したのだろうか。 自分はカメ
-
-
自作iPhoneアプリ いろいろレビュー依頼
アプリ制作日誌 #app_24: iPhoneアプリのレビューを、寄稿・依頼できるサイトまとめ。 と
-
-
[iPhone SDK] 処理を遅延実行する方法
処理を少し遅らせて実行したいときがたまにある。 そういうときには、NSObjectの - (voi
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
開発をサポートできませんでした。
久しぶりにiPod touch 初代を MacBook に接続したら、「開発をサポートできませんで
-
-
[WatchKit] Apple WatchアプリをRejectされた話
Apple Watch はいつの間にか電池がかなり減っていることが多く、いつどのように減っているか知