[Kindle本] 初心者Makersのための 3Dプリンター&周辺ツール活用ガイド
公開日:
:
本
Kickstarterを放浪していたところ便利そうな Pebble のスタンドを見つけたが、とても目標額を達成できなさそう。
Stream: The Pebble Smartwatch Dock by Jim — Kickstarter
これまでならあきらめるところだが今は3Dプリンタというものがあるはずなので、全く無知の状態から調べ始めてみた。
(Makersはなんとなく騒がれすぎという印象を持っていたので読んでいない)
以前Facebookで3Dプリンタでものを出力してみたと書いていた知り合いがいたので聞いてみたところ、Shapewaysというところで出力したとのこと。
また、Autodesk 123D Design本を買って勉強しようとしているとのこと。
ただ、とりあえず情報収集してみるのにはその本はちょっと高いので、検索していたところKindle本が見つかったので、サンプルを読んでまともそうだったので即購入した。
Amazonのレビューにあるとおり、確かに誤字が散見されるのだが、The誤字という感じの誤字なので読みづらいほどではなかった。
400円でざっと、2012年12月あたりの3Dプリンタ周辺の知識を入手することができた。
この方は3Dプリンタの可能性は十分認めている(そもそも関係者だ)のだが、昨今の騒がれっぷりはちょっと異常、ということで警鐘を鳴らしていて、産業革命とかいっている本よりはずっと信用がおける印象を受けた。
さすがに専門家だけあって、個人向けから産業向けまで、かなり広く浅く3Dプリンタに関する知識を入手できる。
興味があるけれども何から手を付けてよいかわからん、という人は読んでみてもよいかと。
初心者Makersのための 3Dプリンター&周辺ツール活用ガイド | |
![]() |
水野 操水野 操 2012-12-19 売り上げランキング : 2766 by G-Tools |
これが作りたいPebbleスタンド
Autodesk 123D Design の使い方はこれに詳しそう。
自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~ | |
![]() |
水野 操ソフトバンククリエイティブ 2013-05-28 売り上げランキング : 748 by G-Tools |
関連記事
-
-
[本] 警備員日記 手塚正巳
警備員日記 posted with カエレバ 手塚 正己 太田出版 20
-
-
2009年10月発売のiPhone SDK関連書籍
10月には Beginning iPhone 3 Developmentの続編とApressが言って
-
-
作りながら覚える3日で作曲入門
10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Win
-
-
最近読んだ本: エレガントなWeb開発・美しいコードCODA入門 2011/07/15
Coda がとても好きだ。 使っていて気分がいい。おそらく考え抜かれて作られたUIのためだろう。 自
-
-
映画の見方が変わる 「スクリプトドクターの脚本教室」
発売後しばらく売り切れ続出で買えなかった本。スクリプトドクターとは、何らかの理由で行き詰まってしまっ
-
-
[iOS開発本] ARC や Storyboardなどを説明した本
ARC や Storyboard を紹介した良い本を教えてほしい、と会社のマニアな人に質問されたので
-
-
Cocoa Programming for Mac OS X (3rd)
一応ヒレガス本をざっと読み終えたので、次にまだ翻訳されていない最新のヒレガス本にトライしようか考える
-
-
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application
-
-
超初心者に最適 フォトショップのドリル! 長谷川アンナ
Photoshop初心者の自分には残念ながらPhotoshopデザインラボは全くついて行けなかったの
-
-
[iPhone開発関連本] iPhoneアプリ成功の法則
和田純平 JYProduct 深津貴之 fladdict @iphone_dev_jp, 海外プレス