WEB+DB PRESS 総集編〔Vol.1~72〕購入
公開日:
:
本
71号のHeroku特集を買いにいったらすでに売っていなかったが1から72号までの総集編があったので購入。
1冊で1500円だが総集編は72冊で2700円。DVD-ROMにPDFが3GBほど入っていた。
各号へのリンクもPDFになっていて、読みたい号を選択すると、その号のPDFが開く形。
Heroku はわかりやすいまとまった資料が見つけられていないのでとてもありがたい。
- Heroku入門
- Rails ではじめるHeroku
- Java on Heroku
- Heroku Postgres
- サードパーティーアドオン
- 制約と対策
残念ながらsinatraは紹介されていないが、Herokuの歴史、デプロイ方法、Heroku Postgresなど一通り紹介されていたので参考になった。
WEB+DB PRESS 総集編〔Vol.1~72〕 (WEB+DB PRESS plus) | |
![]() |
伊藤 直也 外村 和仁 長野 雅広 松信 嘉範 渡辺 修司 WEB+DB PRESS編集部技術評論社 2013-06-22 売り上げランキング : 1039 by G-Tools |
関連記事
-
-
[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功
iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。
-
-
MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?
。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014
-
-
斬新なリーダー像 「フェイスブック 若き天才の野望」
2011年1月に出て話題になっていた本をかなり遅ればせながら読了。 500ページ以上あるが、かなりお
-
-
企業戦略としてのデザイン
Apple関連なのでこっちのブログに書いてみる。 「アップルはいかにして顧客の心をつかんだか」
-
-
iPad/iPhone 開発本が山のように出るようだ
なんつーかもうすごい状況。もっと出るみたい。 Beginning iP
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング-オンライン版
先日紹介した、新居雅行氏のiPhoneアプリケーションプログラミングだが、オンライン版が存在する。
-
-
Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)
iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3
-
-
[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)
O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入
-
-
The Presentation Secrets of Steve Jobs ジョブスプレゼン本
自作アプリのテスト中に、たまたまAmazon.comで発見した本をAmazonで注文して当日に届く。
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい