GANTZ 全37巻読了
公開日:
:
本
レンタルで借り続けていたコミックのGANTZが、2013年8月19日に37巻が出て完結したので最終巻は買ってきた。
最初の頃は正直、途中で読むのをやめようと思うこともあったが、途中からの盛り上がりは半端なかった。
特に後半はものすごく映画っぽい表現の多い漫画だと感じながら読んでいたが、それもそのはず作者は相当な映画ファンらしい。
GANTZなSF映画論 (集英社新書) も今読みつつあるが冒頭から作者の映画好きが伝わってくる文章だ。
この本は100本の作者おすすめの映画を紹介してくれているらしく、読むと次々に映画をみたくなってしまう。
とりあえず昨日はインデペンデンス・デイを見てしまった。
インデペンデンス・デイは好きな映画だけれども、見たことのない映像(GANTZは画像だが)という点ではGANTZの方が上だと感じた。ということで、漫画で映画を超えるという作者さんの目的は達成されてます。ぜひ作者さんに伝えたい。
GANTZ 37 (ヤングジャンプコミックス) | |
![]() |
奥 浩哉
集英社 2013-08-19 |
GANTZなSF映画論 (集英社新書) | |
![]() |
奥 浩哉
集英社 2012-05-10 |
13年の連載の完結記念なのか、期間限定で6巻まで無料で読めるそうなので興味のある方はどうぞ。
しかし、6巻までだとGANTZの本領は伝わってこないかも知れない。
GANTZ 1 【期間限定 無料お試し版】 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | |
![]() |
奥 浩哉
集英社 2000-12-11 |
関連記事
-
-
iPhoneゲーム開発本 iPhone Games Projects
iPhone Games Projects、ようやくざっと読んだので内容をまとめてみる。 出版元のA
-
-
世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011
去年はせっかく買ったのでPhotoshopで年賀状を作成したが、今年は楽をして書店でデータをあさって
-
-
[iPhone 開発本] iOS SDK Hacks の感想など。
iOS SDK Hacksは発売前から話題になっていて、発売日は10/23だが前日に新宿ジュンク堂に
-
-
[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD
-
-
Photoshop デザインラボ
Photoshop持っていないが、Amazon で評判が良かったので購入。 感想は後ほど。
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
最近読んだ本 iPhoneデジカメプログラミング
カメラアプリを作る予定はなかったので2011年3月に発売されてからしばらく様子を見ていたが、そろそろ
-
-
iPhoneゲーム開発ワークショップ 翔泳社 PJ Cabrera
以前紹介した、iPhone Games Projects の翻訳本「iPhoneゲーム開発ワークショ
-
-
ついにヒレガス本第3版が出るらしい
以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに