英辞郎第7版からアルクのSVLを EverLearn に取り込む方法

公開日: : 最終更新日:2016/02/12 iPhone, My Apps

英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版)
英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版) (<CDーROM>)” /></a></td>
<td valign=アルク企画開発部

アルク 2013-03-11
売り上げランキング : 4037

Amazonで詳しく見る by G-Tools

英辞郎 第七版のデータを使用して、アルクのSVL(Standard Vocabulary List)の英単語を英単語学習アプリ EverLearn に取り込む方法の紹介です。

いろいろな単語集を使ってみましたが、アルクのSVLが初学者からTOEFL挑戦者まで幅広くサポートできていると思います。
(アルクのSVLの有用性に関してはこちらを参照してみてください)

残念ながら英辞郎第7版のMacOS版はPDIC形式ではなくMacOS標準辞書形式なようなので、MacOSで取り込む方法はまだ見つかっていません。Windows を使って取り込みをお願いします。

データ取り込み方法

英辞郎からのSVL問題集の作り方を参考にして、CSVファイルを作成します。

作成したCSVファイルを、サクラエディタやエムエディターなどのエディターで開きます。

上から4行分はEverLearnでは不要なデータなので削除します。

8bf314c4315b4f38da0f780a4f79ba1d

ダブルクォート(“) は不要なので、「全て置換」などのコマンドで削除します。

F28b14c298e7ec33ebf249cfa91e5001

エディタの内容をすべて選択して、Evernote に貼ります。

266ab3371f35a0379a533007f3207f92

あとはEverLearnでそのノートを選択してインポートすれば、SVLの単語を使用して学習を開始できます。

Screenshot

英辞郎第7版は2940円と少し高いですが、190万語の辞書と思えばそれほど高くないですし、WindowsでもMacOSでも利用できます。
また、スキルが必要ですが

のようなことも可能なようで、いろいろ活用できそうです。

英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版)
英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版) (<CDーROM>)” /></a></td>
<td valign=アルク企画開発部

アルク 2013-03-11
売り上げランキング : 4037

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナー 2009/10/07@代々木 に参加してきた

いまさらながら、2009/10/07(水)に行われた、林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナーのレポ

記事を読む

no image

iPhone開発のネタ帳: コールアウト代用部品を作る

Map Kit を使うと、地図上に吹き出しのようなものを表示できる。この吹き出しのようなものをコ

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 音楽理論学習本 Practical Theory Complete

おんぷちゃん開発のために多少の音楽理論が必要となり、良い本を探していたところ下記の本を発見しました。

記事を読む

no image

[iPhone SDK] GPX Format で位置情報を出力

今公開している Log Locations は割り切りでエクスポート機能を入れていなかったのだけれど

記事を読む

五度圏白紙画像

音楽理論本 を再読し、以前トライして挫折した五度圏(Circle of 5ths) に、再度トライ

記事を読む

no image

iPhone開発本 iPhone Cool Projects

iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ

記事を読む

新アプリ「おんぷ先生」をリリースしました

iPhoneアプリ「おんぷちゃん」はもともと自分の娘が5歳の時に五線譜が読めず苦労しているの

記事を読む

WatchKitのAVSpeechSynthesizerで音が鳴らない

自作英単語学習アプリ EverLearn には watchOS用アプリがあり、iOS側でまちがった

記事を読む

LogLocations 1.3.2 をリリースしました

LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー

記事を読む

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2022年8月にはだいたい完成

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2013年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑