[Pebble SDK] Pebble appstore にアプリを公開してみる

公開日: : 最終更新日:2014/03/29 gadget, Kickstarter, Pebble

DevPortal からPebble appstore にアプリを公開しようとしたところ、予想以上にたくさん画像が必要とされることが判明した。

  • Large Icon 144×144 PNG
  • Small Icon 48×48 PNG
  • Screenshot 144×168 PNG
  • Header Image 720×320 PNG
  • Marketing Banner Image 720×320 PNG (Optional)

スクリーンショットは pebble コマンドラインプログラムで簡単に取得できるのでよいのだが、それ以外のアプリアイコンとかヘッダーイメージとか、普通にPebbleアプリを作っていると用意する必要がないものなので、appstore のために作らないといけない。特にヘッダーイメージは巨大なのでどうやって用意するか悩むところだ。

追記 2013/12/23

結局適当な画像を生成して Publish してみた。
果たしていつ公開されるのだろうか。

PebbleDevPortal
Pebble Smartwatch Red【iPhone & Android対応 スマートウォッチ】並行輸入品
Pebble Smartwatch Red【iPhone & Android対応 スマートウォッチ】並行輸入品
Pebble
売り上げランキング : 41160

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Arduino Uno で電子工作

昨日 Arduino エントリーキットが届いたので、 電流、電圧?抵抗器?オームの法則って? | D

記事を読む

Everio で撮影した動画を写真袋で公開する

年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で

記事を読む

no image

AmazonのPSP品薄状態解消?

初代PSPの調子があまり良くないので、PSPの買い換えを検討していたがどこでも売っていない状況が続い

記事を読む

ポモドーロテクニック用物理タイマーならTime Timer

会社ではなかなか自由に時間を使えないが、家で読書や作業をする時には、ポモドーロテクニックを

記事を読む

no image

楽譜をファイルするのに便利 バンドファイル

娘が発表会用にコピー紙で曲をもらってきた。 これまでは厚めの紙を切ってそこに貼っていたのだけれども、

記事を読む

no image

iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 感想

以前書いた、iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 が届いて、しばらく使

記事を読む

Pebble Time 届いた。これはいいものだ

Pebble Time 発表されたのでさっそく出資 | tokentoken.com で 2015

記事を読む

no image

[iOS SDK] Pebble腕時計対応iOSアプリを作る

英単語学習アプリ WordLearnをリリースしましたに書いたけれども今Pebble腕時計対応iOS

記事を読む

AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。

自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext

記事を読む

Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる

Mint60のFirmwareを書き換えてみる前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwa

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑