[node.js] はじめての Node.js

公開日: :

ブラウザからEvernoteのノートを新規作成でなく追記したかったがそのようなExtensionやAdd-on
が見つけられなかったので、JavaScriptの学習がてら作ってみることにした。
ブラウザには主にChromeを使っているので、Chrome Extension を作ろうとしたところローカルのJavaScriptでは完結できないようなので、サーバ側実装もすることに。
しかしサーバー側実装にはうといので書店でいろいろな書籍に当たってみたところ、この本が一番わかりやすかったので Node.js に挑戦してみることにした。
EvernoteからもNode.jsのサンプルが提供されているのも大きい。
後から見てみたらAmazonでの評価もNode.jsに関してはこの本が一番高かった。

著者は 松島 浩道 (@hylom) さん。
僭越ながらNode.js入門書を出すことになりました | hylomの日記 | スラッシュドット・ジャパン

はじめてのNode.js -サーバーサイドJavaScriptでWebアプリを開発する-
はじめてのNode.js -サーバーサイドJavaScriptでWebアプリを開発する- 松島 浩道

ソフトバンククリエイティブ 2013-03-15
売り上げランキング : 46661

Amazonで詳しく見る by G-Tools

作るものがChrome Extension ということで当初は普通にChrome Extension本を買おうと思っていたのだが自分に前提条件となる知識がなさ過ぎたのでまずはこの本から着手してみることにした。


Node.js はデバッガまで一通り用意されていてすばらしい。MacOSへの導入も容易だし、npm による管理もわかりやすくていい。
そしてこの本は oauthパッケージの使い方や heroku へのデプロイ方法まで説明されていて実際に役に立つ内容になっている。しかもとてもわかりやすい。
何か新しいことをはじめるときには、わかりやすい本に出会えるかどうかで効率が大きくちがってくるがこの本に出会えたおかげでかなりスムーズにはじめられたし、Node.js が気に入ってしまった。


ということで今年もがんばろう。

関連記事

no image

MacPeople 2009年4月号

MacPeopleは毎月何らかの発見があるのでここ数年買い続けている。津田大介氏や塩澤一洋氏の連載も

記事を読む

no image

「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想

2009年9月に発売された本。 iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.

記事を読む

no image

iPhone デベロッパーズ クックブック

おそらくその世界では有名な人と思われるエリカ・サドゥン女史の本。 クックブックというタイトルだけに

記事を読む

no image

世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011

去年はせっかく買ったのでPhotoshopで年賀状を作成したが、今年は楽をして書店でデータをあさって

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

記事を読む

no image

最近読んだ本 エンジニアとしての生き方 中島聡

中島聡氏のブログLife is beautifulと、WEB+DB PRESSの記事をまとめた本。

記事を読む

no image

jQuery入門道場とコーディングが5倍早くなるjQueryセレクター超活用

まともに使ったことがなかった jQuery を学習しようと思い、Kindle本を探したところ jQu

記事を読む

[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日

The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo

記事を読む

Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert

iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca

記事を読む

no image

基礎から学ぶ CoronaSDK

基礎から学ぶ CoronaSDK という本が2012/2/25にでるらしい。 昔 CoronaSDK

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2014年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑