[node.js] はじめての Node.js

ブラウザからEvernoteのノートを新規作成でなく追記したかったがそのようなExtensionやAdd-on
が見つけられなかったので、JavaScriptの学習がてら作ってみることにした。
ブラウザには主にChromeを使っているので、Chrome Extension を作ろうとしたところローカルのJavaScriptでは完結できないようなので、サーバ側実装もすることに。
しかしサーバー側実装にはうといので書店でいろいろな書籍に当たってみたところ、この本が一番わかりやすかったので Node.js に挑戦してみることにした。
EvernoteからもNode.jsのサンプルが提供されているのも大きい。
後から見てみたらAmazonでの評価もNode.jsに関してはこの本が一番高かった。

著者は 松島 浩道 (@hylom) さん。
僭越ながらNode.js入門書を出すことになりました | hylomの日記 | スラッシュドット・ジャパン

はじめてのNode.js -サーバーサイドJavaScriptでWebアプリを開発する-
はじめてのNode.js -サーバーサイドJavaScriptでWebアプリを開発する- 松島 浩道

ソフトバンククリエイティブ 2013-03-15
売り上げランキング : 46661

Amazonで詳しく見る by G-Tools

作るものがChrome Extension ということで当初は普通にChrome Extension本を買おうと思っていたのだが自分に前提条件となる知識がなさ過ぎたのでまずはこの本から着手してみることにした。


Node.js はデバッガまで一通り用意されていてすばらしい。MacOSへの導入も容易だし、npm による管理もわかりやすくていい。
そしてこの本は oauthパッケージの使い方や heroku へのデプロイ方法まで説明されていて実際に役に立つ内容になっている。しかもとてもわかりやすい。
何か新しいことをはじめるときには、わかりやすい本に出会えるかどうかで効率が大きくちがってくるがこの本に出会えたおかげでかなりスムーズにはじめられたし、Node.js が気に入ってしまった。


ということで今年もがんばろう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.