[node.js] はじめての Node.js
公開日:
:
本
ブラウザからEvernoteのノートを新規作成でなく追記したかったがそのようなExtensionやAdd-on
が見つけられなかったので、JavaScriptの学習がてら作ってみることにした。
ブラウザには主にChromeを使っているので、Chrome Extension を作ろうとしたところローカルのJavaScriptでは完結できないようなので、サーバ側実装もすることに。
しかしサーバー側実装にはうといので書店でいろいろな書籍に当たってみたところ、この本が一番わかりやすかったので Node.js に挑戦してみることにした。
EvernoteからもNode.jsのサンプルが提供されているのも大きい。
後から見てみたらAmazonでの評価もNode.jsに関してはこの本が一番高かった。
著者は 松島 浩道 (@hylom) さん。
僭越ながらNode.js入門書を出すことになりました | hylomの日記 | スラッシュドット・ジャパン
はじめてのNode.js -サーバーサイドJavaScriptでWebアプリを開発する- | |
![]() |
松島 浩道
ソフトバンククリエイティブ 2013-03-15 |
作るものがChrome Extension ということで当初は普通にChrome Extension本を買おうと思っていたのだが自分に前提条件となる知識がなさ過ぎたのでまずはこの本から着手してみることにした。
Node.js はデバッガまで一通り用意されていてすばらしい。MacOSへの導入も容易だし、npm による管理もわかりやすくていい。
そしてこの本は oauthパッケージの使い方や heroku へのデプロイ方法まで説明されていて実際に役に立つ内容になっている。しかもとてもわかりやすい。
何か新しいことをはじめるときには、わかりやすい本に出会えるかどうかで効率が大きくちがってくるがこの本に出会えたおかげでかなりスムーズにはじめられたし、Node.js が気に入ってしまった。
ということで今年もがんばろう。
関連記事
-
-
[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法
iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ
-
-
最近読んだ本: これでiPhoneアプリが1000万本売れた 南雲 玲生著
周りでおもしろいと言っている人がいたので買ってみた。2011/05/21発売。 株式会社ユードーの南
-
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを
-
-
そのまま使えるiPhoneゲームプログラム
書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open
-
-
iOS4プログラミングブック の感想など。
前評判によるとかなりの力作のようなので、久しぶりにiOSの本を買ってみた。 ソースコードはすでに発売
-
-
ヘコむな、この10年が面白い!
うーん、この人すごい。さすが世界中の国で仕事をしてきた人だけあって、言うことに説得力がある。 ものづ
-
-
[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ
iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
Cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング
ついに良さそうなcocos2d本が出るらしい。6/24(金)発売予定。488ページ、3980円。 し
-
-
映画の見方が変わる 「スクリプトドクターの脚本教室」
発売後しばらく売り切れ続出で買えなかった本。スクリプトドクターとは、何らかの理由で行き詰まってしまっ