[洋書] Zero to One : Peter Thiel
おもしろいとうわさなので冒頭をサンプル版で読んでKindle版を購入。
たしかに興味深い話が多かった。
著者は PayPal を立ち上げた Hedge Fund の Peter Thiel で、その後もいくつも会社を立ち上げた Serial Entrepreneur なので、信頼が置ける。
指摘も具体的だ。
会社を立ち上げようと思っている人はこれを読んで、自分のビジネスに勝算があるか検討してみたほうがよいだろう。
英語も平易な方なので原書で読んでみても良いかと。すでに日本語版もあるし値段も
読み終わってから、昔読んだ Founders at Work を読み返してみたところ、インタビューされている32人中の一人目が PayPal の Max Levchin だった。
Peter Thiel とPayPalをはじめた経緯が技術者の視点で書かれており、こちらもあわせて読むとさらに楽しめるのではないかと。
関連記事
-
-
EverLearn 1.8.0をリリースしました
以前から、iOSから英単語をPebbleに転送できるアプリを作っていましたが、今回はPebbleの画
-
-
いろいろ考えさせられた 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」池田 純一著
TwitterのTLで誰かがつぶやいていて、Amazonを見たらレビューで激賞されていたので買ってみ
-
-
マジック・ツリーハウス 作品名一覧
かいけつゾロリを卒業したうちの小学2年生の娘が今はまっているのがマジック・ツリーハウス。 周りで流
-
-
iPhone SDKプログラミング大全
大全というのは大げさで入門という感じの本だけれども一通りどんなことができるのかを知るという点では使え
-
-
「CodeIgniter 徹底入門」でPHP学習中
サーバー側のプログラミングに手を出してみたいと思い、何冊かPHP本を買ったりしてみたが、どうもしっく
-
-
iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸
去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて
-
-
UITableViewCell セルの再利用の問題
設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1
-
-
[iOS SDK本] Beginning iOS 5 Games Development
久しぶりにApress本を購入。 Beginning iOS 5 Games Developmen
-
-
さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた
一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ
-
-
[Kindle本] ソニー・エリクソン 〜グローバル携帯〜: かつて日本のケータイが全米でNo1になった
Amazonプライム会員なので、毎月プライム会員特典で読めるKindle本を探すのだが、2016年2