MX4D で進撃の巨人実写版をみた

公開日: :

shingeki

今週から1週間休みなので、奥さんと一緒にMX4Dの進撃の巨人をみてきた。きっかけはTwitterで、進撃の巨人はMX4Dの機能を活用しているという書き込みをみたこと。まず MX4Dとは何か? を調べるところから開始した。

席がゆさぶられたり、風が吹き出したり水をかけられたり、香りまであるらしい。昔ディズニーランドにあったキャプテンEOみたいなものだろうか。

なんと観劇料が3000円もすることも判明したが、しかし一度は試しておく必要があるだろうということで行ってきた。

ややこしいことに進撃の巨人はアニメ版も映画化されており、前編「紅蓮の弓矢」は去年、後編「自由の翼」が2015年6月27から公開されているらしい。

今回見に行ったのは実写版の映画前編で、8月1日から公開。後編ATTACK ON TITAN END OF THE WORLDは9月19日から公開だ。前編と後編にほとんど間がないので一気に撮影したのだろう。

どうせなら前編後編同時に上映してほしかったところだ。

自分は進撃の巨人はまだ無名の頃に買い始めて、一応16巻までは読了している。こんなマニアなマンガがここまでのブームになるとは、全く想像していなかった。

原作を読んだので、アニメ版はほとんどみていない。実写版はあまり興味がなかったのだが、MX4Dにはかなり興味があったので、いいタイミングだったので事前に予約して鑑賞した。

事前にまったく情報を収集しなかったので、いろいろな疑問を持って鑑賞にのぞんだ。

  • 原作に忠実なのか? (なんとなくそうだろうと想像した)
  • 実写映像の迫力は? 世界が表現できている? (巨人はかなり流行っているので予算は潤沢にあるだろうと想像した)
  • MX4D はプラス1200円の価値があるのか? (アクションものだしきっとあるはず)

以降、大したネタバレはないけれども自分は鑑賞前には何も情報を入れたくない人なのでそういう人のために間を空けてみる。

 

ネタ

ネタバ

ネタバレ

ネタバレ注

ネタバレ注意

ネタ

ネタバ

ネタバレ

ネタバレ注

ネタバレ注意

原作に忠実なのか?

全然違った! かなりいろいろちがう。設定を流用した違う話とも思える。 そもそも、登場人物の名前もエレン、ミカサ、アルミン、サーシャあたりは受け継がれているが他は異なっていたりする。しかも見た目全員日本人ということもあり日本人という設定になっているようにも見えた。(ちがうかも)

また、実写版の世界では移動は馬ではなく車であり、みんなで同乗して移動しているなど。いくらでも違いは見つかりそうだ。

 

いくつちがうのか数えてみるのも一興かも知れない。

実写映像の迫力は? 世界が表現できている?

映像は良かった。 特に、冒頭のかなり遠景に壁が続いて見える画面。 あれはマンガやアニメでは表現できない。 あの世界の絶望感を感じることができた。

また、宣伝でも使われている、こちらも冒頭のの50m級巨人はよかった。あれは大画面でみた方がよさそうだ。 

進撃の巨人といえば、期待のかかるのが立体起動装置によるアクションだが、がんばって再現させていると感じた。苦労が忍ばれる。

ミカサの水原希子もいい。そしてハンジ・ゾエの石原さとみもよかった。見事に切れキャラを演じていた。しかしハンジって女性だったのか。

唯一残念だったのはエレンの巨人の見た目。時間がなかったのか、予算がなかったのか。後編に期待したい。

MX4D にプラス1200円の価値があるのか?

ここは微妙。 MX4Dの機能はかなりふんだんに使っていると感じたが、この映画の場合原作がかなりグロいのにMX4Dがさらに輪をかけている。心臓の悪い人は避けた方がよさそうだ。

奥さんはこれまで巨人をほとんど読んでおらず巨人に耐性がないのでてっきり気持ち悪くなるかと思っていたが、大変面白かったらしい。後編も行きたいといっていた。

ちなみに4Dというくらいなので3D(立体視)は当然あるものだと思っていたが、なんとなかった。どうやら映画によるようだ。

総評

かなり原作と内容が異なるので、純粋な進撃の巨人ファンはみない方が良いかも知れない。

しかし原作はもう飽きるほど読んだので、原作にインスパイアされたパラレルワールドをみてみたい、MX4Dでゆさぶられてみたいという人にはお勧めします。

関連記事

[洋書] Showstopper! G. Pascal Zachary

Showstopper!: The Breakneck Race to Create Windows

記事を読む

no image

詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売

まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい

記事を読む

no image

「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想

2009年9月に発売された本。 iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.

記事を読む

no image

企業戦略としてのデザイン

Apple関連なのでこっちのブログに書いてみる。 「アップルはいかにして顧客の心をつかんだか」

記事を読む

no image

[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 iPad版をアップデート

iPhoneアプリサポートページ の方に書きましたが、4月30日にようやくiPad用のアップデート版

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史

MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発

記事を読む

no image

[iPhone SDK] View Based Application で NIB(XIB)ファイルを削除してみる

iPhoneアプリ開発に慣れてくると、段々Interface Builderを使わなくなってくる。

記事を読む

Mac Fan 2020年 6月号

長女のiPhone 6 の画面がバキバキに割れているので、iPhone SE を購入した。

記事を読む

とてもゲームがやりたくなる本: 3Dゲームをおもしろくする技術

ゲームの作り手向けの本だが、こんな工夫がされているのか! と目からウロコが落ち、ゲームがやりたくなる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

  • 2015年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑