PebbleアプリのPebble Time Round対応

公開日: : 最終更新日:2016/03/09 iPad, iPhone, Pebble

Before

round-before

After

round-after 

丸くなったPebbleを初レビュー。ギークじゃなくても使えるスマートウォッチに! : ギズモード・ジャパン

2015年11月にPebble Time Round が発売されたが、丸画面対応が大変そうだったのと、Pebble Timeを買ったばかり & Round 実機が$250と高くて買えなかったのでアプリ側の対応を先延ばしにしていた。

今回Pebbleアプリを更新したらiPhoneと接続できない問題が発生した際に問題修正のため Pebble SDKを最新にしたので、この機会にようやくEverLearnアプリを Pebble Time Round に対応した。

Pebbleアプリへのリンクはこちら

開発には

Creating Round Apps // Pebble Developers

IRKit Remote watchappのPebble Time Round対応 – kwLog

を参考にした。

Pebble SDKの更新は以前はSDKダウンロード後コマンドライン作業が必要だったが、今は

brew install pebble/pebble-sdk/pebble-sdk でいける。

さらに今は CloudPebble 環境も提供されているが、Bluetooth通信もサポートされているか不明なのでいまだにSDKを使っている。

iOS PebbleKit 更新は CocoaPods の pod install でいける

自分はこれまで Pebble Emulatorを使ったことがなく、つねに実機を使っていたが今回はそもそも Pebble Time Roundの実機をもっていないので、Emulatorを活用した。実機を使う場合よりもトライアンドエラーがやりやすく非常に助かった。

コマンドラインから実行する場合、

pebble install —emulator chalk

で Emulator を起動してアプリをインストールすることができる。

Emulator の操作は、Mac/PCのカーソルキーを使って行うことができる。ボタン長押しは、キー長押しで行うことができた。 

対応作業としては、appinfo.json に

“targetPlatforms”: [

    “aplite”,

    “basalt”,

    “chalk”

  ],

のように chalk (3つめのプラットフォーム、Round)を追加。

#ifdef PBL_RECT

#ifdef PBL_ROUND

などを使ってプラットフォーム固有コードを入れていく。Pebble Time Round が一番特殊な対応となった。

SDK 3.x Migration Guide // Pebble Developers

また、いつの間にか FONT_KEY_LECO_42_NUMBERS など最近のPebbleぽいフォントも増えていたので、使ってみた。

Using Pebble Fonts // Pebble Developers

今回一番苦労したのが ScrollLayer を使っている部分だが、Creating Round Apps // Pebble Developers にしたがって対応してみたがうまくいかなかった。

feature-scroll-layer/feature_scroll_layer.c at master · pebble-examples/feature-scroll-layer のサンプルコードとほぼ同じコードなのに文字列の末尾がtruncate されてしまう。サンプルコードと同じはずなので、プラットフォーム側の問題かも知れない。

Round に対応したアプリを公開する場合、RoundのスクリーンショットのDev-portalへの追加が必須となる。

Taking Screenshots // Pebble Developers を参照して、下記のようにコマンドラインから取得した。

$ pebble screenshot --emulator chalk screenshot01.png

screenshot-chalk

近いうちに iOSアプリとともに公開します。

関連記事

no image

iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました

いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介

記事を読む

no image

2009年9月発売のiPhone SDK関連書籍

9月は書店に行くたびにiPhone SDK関連本が増えていて驚いた。 調べてみたところ、少なくとも下

記事を読む

no image

[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想

書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった

記事を読む

no image

[iTunes Connect] Price End Date には安売りの終わる次の日を入れるべき

App Store では、ランキングに現れないアプリは存在しないも同然、という話がある。 App

記事を読む

no image

iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects

それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、

記事を読む

no image

確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア

試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく

記事を読む

Xcode 9.2 Install

久しぶりに週末に休みが取れたので、ブログを書いてみる。iPhone 7 Plus に1分ごとに再起動

記事を読む

英辞郎第7版からアルクのSVLを EverLearn に取り込む方法

英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版)アルク企画開発部 アルク 2013

記事を読む

Apple Special Event 2017

2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録

記事を読む

no image

iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight

面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑