MacBook Pro Late 2011 13 inch が熱くなりすぎるので掃除してみた
公開日:
:
MacBook
最近MacBook Pro Late 2011が熱くなりすぎて、さすがに心配になってきたので一度ファンを掃除してみた。
本体裏の10数本のねじを開けて、トルクスドライバーでファンを取り出して掃除するだけなので、難しい作業ではない。
このMacBook Proは2012年3月に買ったようなので、いつの間にか4年経っていた。
その間掃除したことがなかったのでまずまずホコリがたまっていた。
とは言ってもそこまでひどい状況ではなかったが、掃除を終えてみると明らかに本体の温度が下がり、ファンが回らなくなったので効果があったようだ。
このサイト命名のユコびん棒で掃除しました。
MacBook Proのファンを掃除しました 〜そしてこの暑い夏を乗り切るのです(」°ロ°)」 / もっと知りたいリンゴあれこれ
購入以来、メモリを8GBに増設し、HDDは一度壊れかけて1TBのものに換装した。
MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設 | tokentoken.com
MacBook Pro Late 2011 に 1TB HDDを換装 | tokentoken.com
それ以外は快調に使えている。開発に使っているのでHDDは大きいものが必要で、なかなかSSDのMacBook Proに乗り換えるのが難しい状況だ。
関連記事
-
-
Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら
Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ
-
-
ecto for MacOS X購入
試用を続けてきたectoだが、ついに試用期間を過ぎてしまったのでオンラインで購入。 2151円だった
-
-
.heicファイルをAutomatorで変換する
iPhone 11 Pro Maxで撮った写真をいつものようにAirDropでMacBook Pr
-
-
Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始
モニターに当選したので、Apple LED Cinema Display (27インチ) が届い
-
-
AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07
自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApp
-
-
達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)
最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ
-
-
[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された
High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って
-
-
いまさら MacBook Pro Mid 2012 購入
MacBook Pro Late 2011の調子がすこぶる悪く、調べたところ前回のHDD交換からちょ
-
-
MacでAirDropをすばやく開きたい
⌘+スペース で Spotlight検索を開き、airdrop を補完して起動 スク
-
-
アルミMacBookでマルチディスプレイ
iBook G4はマルチディスプレイに対応しておらず、ミラーリング表示だけだったが、アルミMacBo