Apple Event 2016秋 See you on the 7th
2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。
今回も事前に情報が漏れていて、あまり驚きはなかったのだけれども、日本向けの機能が本当に実現されたのはこれまでのアップルの開発方針を見ていると意外ではあった。
自分は端末の解像度が変わったり、自作のアプリに大きな影響がありそうなときだけ、iPhoneの買い換えを行っている。
その点では今回は端末解像度も変わらないし、何かアプリに影響のある変更はないのだけれども、ピアノブラックといわれているジェットブラックと、iPhone 7 Plus のデュアルカメラには非常に興味がある。
今回は発表から1日後の9/9 16:01から予約開始。果たして買ってしまうだろうか。
関連記事
-
-
Admob SDK が Google AdMob Ads SDK になっていた
かなり以前に作ったアプリをアップデートするにあたって、AdMobで謎のエラーが出ているので最新
-
-
自作アプリ おんぷちゃん にランキングモードを追加
かなり前からほそぼそと準備を続けていた、五線譜学習アプリ おんぷちゃんへのランキング挑戦モード追加
-
-
ITMS-90175 Legacy Language Designator
自分は自作アプリの非常に古いプロジェクトをいまだにメンテすることがあるので、ITMS-90
-
-
Core Graphics と Quartz
Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同
-
-
Bundle versions string, short と Bundle version の使い分け
Xcode 4 上の、Bundle versions string, short (CFBund
-
-
確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア
試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく
-
-
US Unlocked にてiPad 購入、無事入手
日本の発売まで待つか結構悩んだけれども、なるべく早く自作アプリの動作確認をしておきたいということもあ
-
-
[iOS] iOSでToast
iOSでAndroidのToast的な、数秒間メッセージを表示して自動的に消える部品を探していたのだ
-
-
自作iPhoneアプリ いろいろレビュー依頼
アプリ制作日誌 #app_24: iPhoneアプリのレビューを、寄稿・依頼できるサイトまとめ。 と
-
-
自作アプリを売り買いできる Apptopia
Apptopia というところからメールが来たので調べてみたところ、どうやらAndroid
- PREV
- Weblio の単語レベル情報
- NEXT
- エルゴヒューマンプラス6年目