エルゴヒューマンプラス6年目
公開日:
:
最終更新日:2016/09/24
gadget
2010年に腰痛持ちのソフト開発者にいい Ergohuman Plus エルゴヒューマンプラスという記事を書いたが、2016年になっていろいろな部分が壊れ始めた。
まずはアームパッドが左右ほぼ同時にひび割れ始めた。
キャスターは1脚ずつ割れ始めた。
通常だと交換部品もなく我慢して使い続けるところだが、エルゴヒューマンの場合購入時にOfixの方とやりとりしていたので、交換部品を案内してもらうことになった。
- エルゴヒューマンプロ アームパッド 3200円
- エルゴヒューマンプロ キャスター 4500円
それなりの値段がするけれども、交換部品が購入できるのはありがたい。
追記 2016/09/24
楽天で注文しようとしたところ、たまたま Moxbit でキャスターは規格化されており、汎用品が使えることを知り、SANWA SUPPLY SNC-CAST3 大型ウレタンチェアキャスターを購入した。
【レビュー】20万円超え!まるで浮いている錯覚に陥る高級チェア『アーロンチェア』 – Moxbit
交換後はなめらかに稼働しすこぶる快適になった。
関連記事
-
-
Apple iPod touch 第4世代 8GB MC540J/A 注文
Retinaディスプレイとジャイロセンサーを使ってみたかったので、数時間迷った末 Appleのオンラ
-
-
西田宗千佳のRandom Analysis 第021号(enchantMOON 特集)
西田宗千佳氏の有料メルマガのenchantMOON特集号がKindle本として売られていたので買って
-
-
ソニーWF-1000XM4を買ってみた
2019年に ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入 してすぐ紛失してしまい、シ
-
-
Miselu C.24 届いた
Bluetooth 鍵盤 Miselu C.24 が2015年3月にようやく届い
-
-
3DSのモンスターハンター3G体験版をやってみた感想
PSPのモンスターハンターポータブル 3rd (MHP3)にはまって、3DSも持っていたのでモンスタ
-
-
4月1日よりGoogle検索アルゴリズムの変更? によりサイト訪問者数が激減
気づいたら4月1日からのブログの訪問者数が激減していた。 Stats を確認してみると、これまで
-
-
ダイソンの強力ハンディクリーナー Dyson DC31 Motorhead 感想
2010年9月14日簡単に感想を。音は結構大きい。電動ドライバー系の高周波の音がする。掃除機の音とは
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
Nexus S をさわってみた
会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよ
-
-
MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24
機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたとこ