US出張時の時差ぼけを防ぐ方法

公開日: : 未分類

time zone

(2016/10/02 作成)

久しぶりにUS出張に行ってきた。

いつもUS出張時には時差ぼけによる強烈な眠気にさいなまれているけれども、今回はほぼなかった。

いっしょに行った人たちはみんな苦しんでいたので、役に立つこともあるかと思い、工夫していることを書いてみる。

飛行機に搭乗したら、現地の時刻に合わせる

搭乗したらもう基本的に出発国の時刻で働く必要はない。

「ああ、今は日本の3時か。眠いわけだ..」とか思ってもさらに眠くなるだけなので、PC、スマホ、腕時計などすぐに現地の時間帯に合わせよう。

iPhoneの場合は、設定 > 一般 > 日付と時刻 > 時間帯 を現地のものに設定すればよい。

「11時に着くので、あと5時間だな」とか前向きに時刻を見ることができる。

到着後は、いつも寝ている時刻に寝る

到着すると眠気に襲われ、いきなりベッドに倒れ込むように寝てしまうことがあるが、これだと朝3時などに目が覚めて眠れなくなってしまうことが多いようだ。

いくら眠くても、一緒に行った人と話をしたり、日本と会議をしたりしてなんとか寝ずに耐え、いつも寝ている時刻に寝るようにしよう。

 

 

関連記事

no image

[CD] BOOM BOOM SATELLITES “TO THE LOVELESS”

最近はすっかりCDを買わなくなっているが、久しぶりに購入。19972007に続いて2枚目。

記事を読む

no image

View-Based Application に UINavigationController を追加する方法その2

今回はSkitchを使ってキャプチャ画像を貼ってみた。キャプチャだとコードがコピペできないが...

記事を読む

Xcode 11.4からCatalinaが必須に

Catalina に関してはよい噂を聞かないので、なるべく移行を先送りにしていたのだが、今回自作ア

記事を読む

no image

iPhone アプリアイコン設定

AppStore でアプリを売る一連の流れを知るために作っているアプリが大体できてきたので、ついにア

記事を読む

no image

4月1日よりGoogle検索アルゴリズムの変更? によりサイト訪問者数が激減

気づいたら4月1日からのブログの訪問者数が激減していた。 Stats を確認してみると、これまで

記事を読む

no image

ゴールデンスランバー 感想

ロンドン行の機内で鑑賞。 面白いとは聞いていたが予想以上だった。 伊坂さんがすごいのか監督さんがすご

記事を読む

no image

達人出版会のEPUBファイルをソニタブPに転送してみる

昨日買った アプリケーションをつくる英語 - 達人出版会 を Kindleに転送できたので、最近買っ

記事を読む

no image

MHP3 難読漢字モンスターリスト

最近 炎戈竜の爪 (えんかりゅうのつめ)を探しているが、そもそもモンスターの漢字をどう読むのか分から

記事を読む

no image

iPhone SDKでユーザデータをローカルに保存したい

一応5日より次のiPhoneアプリの開発を始めた。 前回のアプリはアプリの設定をちょこっとローカルに

記事を読む

no image

塔の上のラプンツェルと3D

この前、新宿ピカデリーで塔の上のラプンツェルをみてきた。 小学一年生のの娘がPCのブラウザゲームには

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる

https://developer.apple.com/librar

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

自宅をリフォームしてみた

数年前から奥さんに家のリフォームを希望されていた。 ガ

iOS 16 GM版アップデート

遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 G

Apple Event Sep 2022 Far Out

毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行わ

→もっと見る

  • 2016年10月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑