[WatchKit] Apple WatchアプリをRejectされた話

公開日: : Apple Watch, iPad, iPhone

Apple Watch はいつの間にか電池がかなり減っていることが多く、いつどのように減っているか知りたいことがある。Pebble Watch だと Battery+ があるが、同様のアプリをApp Storeで探しても見つからないので、いつものように自分で作ることにした。

Apple Watch のバッテリー残量を知りたいが、今はApple Watchアプリを単体でリリースできないため、iOSアプリを作って Submit したところ、Reject された。

App Store Review Guidelines の 1.1.6 にひっかかるとのこと。

iOS devices とあるので、iOSアプリ側を適当に作っていたためか、アプリ名の問題か、といろいろ修正して Submit してみたが、同じ理由で Reject されてしまう。

何度Submitしなおしても同じ理由で Reject されてしまうので、ついにあきらめることにした。Apple Watch 向けにこのようなバッテリ残量表示アプリを提供させたくないのだろうか。使っているAPIは普通に公開されているものなので、問題はないはずだが。

もともと無料アプリのつもりだったので、自分のために使い続けることにしよう。

Guideline 1.1.6 – Safety – Objectionable Content

We noticed that your app provides potentially inaccurate diagnostic functionality for iOS devices to the user.

Currently, there is no publicly available infrastructure to support iOS diagnostic analysis. Therefore, your app may report inaccurate information which could mislead or confuse your users.

The next submission of this app may require a longer review time, and this app will not be eligible for an expedited review until this issue is resolved.

関連記事

Apple Watch 対応アプリようやくSubmit完了

ようやく Apple Watch 対応したアプリのSubmitが完了した。 とりあえずの対

記事を読む

no image

[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ

iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。

記事を読む

no image

[iPhone開発関連本] iPhoneアプリ成功の法則

和田純平 JYProduct 深津貴之 fladdict @iphone_dev_jp, 海外プレス

記事を読む

no image

iPhone SDK開発のネタ帳 マルチタッチ対応

iPhone SDK開発のレシピにはいろいろ役に立つ内容があったので、同じようなことをブログに書いて

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック

854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら

記事を読む

[iPhone 6 Plus] TUNEWEAR の iPhone 6 Plus 用ケースを買ってみた

iPhone 6 Plus 購入時に、とりあえず購入した Simplism のケースは、すぐ

記事を読む

Apple に Bug Report を送信、iOS 11.3で修正された

EverLearnのユーザの方から、toothache の発音がおかしいので直してほしいという依頼が

記事を読む

no image

[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする

iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されて

記事を読む

XcodeにiPhoneとwatchが表示されない

2019年はGWに10連休があるということで、今日は3日目。毎日少しずつ開発を進めている。

記事を読む

no image

[iOS SDK] LandscapeとPortraitで xib ファイルを切り替える方法

自分はたいていコードで位置指定するのでこれまで遭遇していなかったけれども Landscape と P

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2018年5月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑